Pascalのブログ

2024/04/10(水)00:00

冬季凍結防止電気料金

その他(497)

​​​​​​​​​​ ​長野県の元公務員の専業大家​​​パスカルです。​​​ ​​​10年に一度の取引は毎週やって来る! ​​​​​​​​​​ブログ継続のモチベーションになります。 1クリックお願いします。 不動産投資ランキング フォローもお願いします。 ツイッター​やってます。覗いてみてください。 stand.fm始めました。聴いてみてください。 "Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio" 入居したばかりの方が、電気の名義変更をしてなかったので、わたくしに電気料金の請求書が届きました。 入居者さんに、請求書をわたそうと思っていましたが、うっかり、わたくしがコンビニで支払ってしまいました。 入居者さんに電話すると、すぐに支払ってくるという事になりました。 大雨の中、入居者さんの部屋に行って支払ってもらいました。 よかった。 10日から入居する入居者予定者様が、初期費用を払いに来てくれました。 すでに部屋に荷物を運び込んでいて、明日から入居です。 行政からお金が出ているかたです。行政の支給日の関係で支払いが本日になりました。 長く住んでくださいよ。 明日も、福祉関係の方から紹介していただいた方と、賃貸契約です。 本日、契約書を作りました。頑張りました。 明日も頑張ろう! 昨日のブログで、 ”電気料金の請求書じゃなくて固定資産税の請求書が来た。固定資産税の季節” なんて言っていたら、電気料金の請求書が大量に届きました。 26通ありました。その内24通は同じアパートの空室の電気代でした。 簡単に書くと、全空物件の冬季電気料金です。 暖かくなったせいか、29通の電気料金は2万3千円くらいでした。 1月、2月に比べる3分の1くいでした。 早く全空物件をリフォームしよう! 今年度のテーマは24戸全空物件です。 おしまい。 ​パスカルの健美家コラム​ ​​ぺんたさんとの対談【第1回】​​ ​ぺんたさんとの対談【第2回】​ ​ぺんたさんとの対談【第3回】​ ​ぺんたさんとの対談【第4回】​ ​健美家 大家列伝 前編 ​ ​健美家 大家列伝 後編​ ​​所有物件一覧はこちら​​ ​  みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​ 人気ブログランキング   ​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る