アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

2006/01/26(木)23:20

スズのキンディー(幼稚園)も決定!

アデレード(204)

昨日、サリの小学校を決めたと書きました。 実は、スズのキンディー(幼稚園)も、ほぼ同時に決めたのです。 丁度、我が家と、 今度からサリが通うことになった小学校の 中間地点(家から1キロ)のところに、 キンディーがありました。 どんな雰囲気か見たいなと思ったのですが、 今はスクールホリデー中で、子どもたちは居ないので様子が見られません。 でも、パンフレットだけでももらえたら と思ってキンディーの前を通りかかると、 先生が 「どうぞ、どうぞ、入って。  まだ子どもたちは居ないけれど、丁度今日から私たちは出勤していたのよ。  準備をしなくちゃいけないからね。」 ととてもフレンドリーに話し掛けてくださり、 キンディーの中へ案内してくれました。 こちらでは、4歳になるタームから週1回、キンディーに通うのが通例です。 6月に4歳になるスズは ターム2(5月1日)から、週一回通うことになります。 が、人気のキンディーでは、ウエイティングリストに載せないと入れないとも聞いていたので、 「スズは、ターム2から入れますか?」 と聞いたところ、快くOKしてくれました。 ターム2は、週1回 好きな曜日(9時から11時45分) ターム3からは、週4回 月曜から木曜まで、になります。 幸い、スズもキンディーの中を見せてもらい、 「スズね、ここに来たい。」 と言ったので、5月からお願いすることにしました。 同じ日に、サリの小学校と、スズのキンディーが トントン拍子に決まって、 ホッとしたのでした。 が、慣れるのにとっても時間のかかるスズ。 果たして、5月から週1回で、いつ慣れてくれるかしら??? 毎週、泣き続けていないと良いけれど・・・・ (日本に居たとき、保育園では、 新年度に、友達は同じで、担任が代わっただけで、 毎日、約1ヶ月間、泣き続け、 寝ない、食べない、遊ばないという状態が続いたのです)  今のところ、キンディーに行きたがっている  スズに、応援よろしくお願いします。  ポチッとクリックしてくださいね。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る