|
カテゴリ:パソコンスクール
皆様、こんにちは。
連続してお送りしている「中古パソコンデータ」のついてです。 前回までは「削除」しても、元のデータは消えていないので、方法によっては復元できてしまうというお話でした。 それでは、いったいどうすればファイルを他者に復元されないようにできるのでしょうか? ファイルの復元を阻み「完全消去」するためには、ハードディスクの空き部分(フォーマットした場合は、ハードディスク全体)を「新しいデータ」で上書きしてしまうことが必要です。 ハードディスクをフォーマットして、さらに「0」の連続を上書きする このようにすれば、ファイル復元ソフトを持ってしても消去したファイルを復活させることは不可能です。 ちなみに、パソコンは「ファイルの住所」を記録しておくことで「ファイルの本体」がある位置に別のデータを上書きしないように保護しているのですが、住所に×印がついたり住所が消えたりするとこの保護がなくなり、「ファイルの本体」もいつ上書きされるかわからない状態になります。 下記の図を参考にしてみてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
November 1, 2012 02:38:11 PM
コメント(0) | コメントを書く |