パソってますか? 

2005/12/28(水)22:23

Excel マウスで罫線を引きましょう! Word感覚です(^^♪

Excel(519)

表を作成した時に罫線を引くと思いますが、セルの書式設定ダイアログでは、少し複雑で思うように引けない時があります。そこで今日は、Wordの罫線と同じように、マウスで引く方法の説明です。 (操作方法)メニューバーの [表示]-[ツールバー]-[罫線] にチェックを入れます。 [罫線]ツールバーが表示されます(下図)ので、その左端の [罫線の作成]ボタン をクリックします(→ マウスポインタが鉛筆マークに変わります) マウスでドラッグすると、その範囲に外枠罫線が引くことができます。また、Ctrlキーを押しながらドラッグすると、範囲全体に罫線が引けます。 ドラッグする前に、罫線の削除・線のスタイル・線の色ボタンで指定も可能です。罫線の削除ボタンは消しゴムのマークに変わります(→ Wordと一緒ですね) ただし、罫線ツールバーが使用できるのは、Excel2002/2003のみです。 Excel 基礎編Excel 関数編WordWindowsInternet ExplorerOutlook Express

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る