|
テーマ:英語のお勉強日記(7181)
カテゴリ:マイイングリッシュライフ
今日は前回の単語のお話の続きをしたいと思います。 単語作成については前回書いたと思うんですけど、大事なのはその単語カードの実際に見ることです。 私の場合はどういうときに見てるのかというと、下記のようなタイミングになります ![]() 自転車通勤なので信号待ちの時、お昼ごはんの合間、トイレに長時間入る時、友達が待ち合わせに遅れて待ってるとき 主にこれらのタイミングがメインです。どれも長時間ではないので覚えるタイミングとしてはまとまってないと思う人もいるかもしれませんがとんでもありません。毎日これらのことをしてると、机にしがみついて単語を書いたりするよりも全然効率がいいです ![]() 人間の脳は忘れるようにできてるのでいくら机にしがみついて頑張ったところで、忘れてしまうので、記憶を定着させるには何度も思い出すことです。なので単語カードを持ち歩いて、何度もカードを見て何度も思い出すという機会を増やすことが単語増量のコツです。 特に友達が待ち合わせ遅れたときにこれをしてるとイライラせずに友達を待てるので、一石二鳥のように私はとってます笑 時間がいつの間にか過ぎるので ![]() ただ、時間は守るのは大事だということは覚えておいてくださいね ![]()
Last updated
2011.05.30 13:22:20
コメント(0) | コメントを書く
[マイイングリッシュライフ] カテゴリの最新記事
|