閲覧総数 534
2007/05/05 コメント(2)
|
全1051件 (1051件中 1-10件目)
カテゴリ:男の料理学
ソウルの夜は明け、2日目突入でございます。
2012/04/22
カテゴリ:男の料理学
1日目も日が暮れて・・・
待ってましたのチムジルバン(韓国式サウナ?) 前回に続き今回もウィークリーマンションスタイルのホテルで、結構気に入っているのですが 唯一の欠点が風呂にバスタブがない(つまりシャワーだけ) しか~し、韓国にはチムジルバンがあちこちにあるじゃないか!! ということで今年は3回も行っちゃった。。。 初日の夜に行ったのは去年も行ったグッドモーニングシティというファッションビルの地下2階にあるスパレクスというジモティなチムジルバン。 夜10時過ぎに入場だったので夜間料金で一人10,000ウォン(といっても800円弱) とってもリーズナブル。 ![]() チムジルバンはよく韓国風スーパー銭湯などと言われますが、 どちらかというと健康ランド(今時もうないかなぁ?) お金を払って館内着を受け取り入場し、靴箱に靴を入れ。 男女別のロッカー(当たり前か?)ですっぽんぽん。。。 あらまぁ~。 韓国の方々は日本人と違い、逸物をタオルで隠したりせずに堂々とプラプラさせているのねぇ・・・ 私なんぞは、人様にお見せできるほど立派ではないので、つい隠したくなりますが「郷に入れば郷に従え」堂々とプラプラさせてみましたよ!!(隠している方が目立つので・・・) ロッカールームのある地下2階には男女別の風呂があります。 何種類かの風呂とサウナに水風呂、そして洗い場と垢擦り場(おじちゃんが垢擦り担当?お客待ちをしてました) サウナで汗をかき水風呂!!気持ちいいねぇ~ そしてロッカールームで館内着に着替え地下3階へ ![]() ここは岩盤浴?と休憩室そして食堂や売店のあるフロアー。 老若男女皆ここでダラダラしています。 私は水風呂のないサウナは好みじゃないので岩盤浴は入りません(冷蔵庫のような冷蔵室はあるけど・・・) 私の目的はチムジルバンといえば!! シッケにケラン!! ![]() また食べるんかい~!! シッケ2,500ウォン=200円くらい。ケラン1,000ウォン=80円弱 なぜか定番のこの2品。 シッケはよく甘酒に例えられる韓国の飲み物。 たっぷりのクラッシュアイスと一緒に大きめの器に入れてくれます。 主に蒸したご飯と麦芽で作られているそうですが、ちょっと米粒などが沈殿していて 見た目にはいまいち。 お味のほうは、甘酒とは少し違うかなぁ・・・ 薄い甘酒を甘い麦茶で割った感じ?? 最初は「駄目かも!」と思ったんですが、飲み進むと意外にハマる! 癖になっちゃうような味なんですねぇ。 そしてケラン(焼き卵)まぁ「ゆで卵」のようなもの?? 殻も中身も茶色~! ゆで卵と違い、身はぷりっと堅くてしっかりしたお味。 これも癖になる味ねぇ~ たっぷりの夕食を食べた後、ケランとシッケでさらに満腹。 韓国式のマッサージ器(1,000ウォン=約80円弱)でマッサージ。 これが、ハンパなく強いのよ! 「ひぇ~!!」という雄叫びを上げながら夜は更けていくのでございます・・・ 1日目終了。
2012/04/08
カテゴリ:男の料理学
一年ぶりにブログ更新。
毎年恒例!ソウル旅の防備録でございます。 皆様の旅の参考になればと思いupさせていただきます。 今年も飽きずに3月25日から4日間、ソウルB級グルメ旅。だって美味しいんだもの!! ということで、今年は3泊4日ながら、最大限ソウルを楽しめるよう飛行機の便を厳選しました。なんと、成田朝一9時25分発! しかしこの時間だと田舎の我が家からは電車無し。 今年は車で成田へ行くことに。 しかし夜中出発で成田へ行くほど体力はなかったので 楽天トラベルで成田ビューホテルを予約して前泊! 豪華~~ しかしねぇ。1泊ツインで5400円(一人2700円ね)それで駐車場14日間無料なんて! 電車で行くより本当に安い!部屋も多少古いけど、まぁまぁ綺麗。嬉しいことでございます。 しかし早!!しかしこれがソウルを楽しむための苦行なんでございます。 ということで朝飯も食わず速攻でチェックイン。 ![]() 旅立ちでございます。 今年はチェックインが早かったためか、スッチー(古すぎ?)の目の前の席を用意してくれました。 「多少の韓国語か英語ができますか?事故の時はお手伝いください」なんていわれたので、「ネー、ネー」と知ったかぶりでお返事しました・・・(アブねぇ~) というわけで早速機内食。 ![]() エビと白身魚のあんかけ風?早朝の割にはしっかりしたお食事に満足いたしました。 あっという間、お昼にはもうソウル。 まぁツアー恒例「免税店巡り」などのございましたが・・・ ソウルはwifi天国。 ![]() 私のスマホでどこでもネットサーフィン(もしかして死語?) これから何喰うかを下調べ~。 今年の宿泊は、去年泊まったウェスタンコープレジデンスを希望したのに取れないのよ。 ほかのレジデンスも全滅。。。 今年はねぇ「核保安サミット」がソウルであって、韓国内のおまわりさんがソウルに集結。 レジデンスを押さえまくって満室なんだって。 あちこち探して何とか ![]() コープレジデンスウルチロが取れました。 ![]() 部屋はこんな感じ(汚くでごめん) ウェスタンコープより若干狭いけど東大門のすぐ近くで立地はサイコー! チェックイン後早速遅い昼食に ![]() 五壮洞咸興冷麺(オジャンドンハムンネンミョン)へ。 去年はので同じ「冷麺通り」と言われるところの一軒オジャンドンフンナムチプという店へ行ったので今年はこの店。 アタシはフェネンミョン(エイの刺身ビビン冷麺) おばちゃん!写真撮る前にハサミ入れないで~! ![]() エイだからアンモニアくさいかと思いきや、全く臭み無し。辛いけど旨い! 娘はビビンンネンミョン ![]() これも普通に旨いのよ~ そして最高なのが、ヤカンに入って飲み放題のスープ。 ![]() コクがあって辛いネンミョンと一緒に飲むとサイコーに旨い。 これでふたり16,000ウォン(約1,150円)ひとり600円弱。 この後娘は東大門のファッションビルのハシゴ。 アタシは後をくっついて歩くだけでクタクタ~。 そして待ってましたの夕ご飯 ![]() 「ウォン ハルモニ ポッサム本家」 韓国では300店以上のの店舗数を誇るポッサムのチェーン店本店。 腹を空かすために、東大門からお散歩がてら歩いて20分。 ポッサムとは簡単に言うと「ゆで豚」? ゆでた豚肉を浅漬けのキムチや浅漬け白菜、餅や豆腐で巻いて食べる料理だけど・・・ 一度食べてみたかったのよ。 特にここのタマネギのように巻いたポッサムキムチは 昔、あるチェーン店で「キムチの王様」として紹介されていたので、本物を食べてみたかったのでございます。そして今年こそはチョッパル(豚足)も食べたいと思っていたので・・・ ポッサム・チョッパルセットを頼みました~ ![]() これがポッサム ![]() 蒸し器のような器に乗ってくるので最後まで温かく食べられます。 これが柔らかくて脂っこくなく、臭みも全くなく旨いのねぇ。 これがチョッパルとポッサムキムチ ![]() 日本の豚足と違ってとろとろ飴色になるまで煮込んだチョッパル。 プルプルで柔らかく、こちらも臭み無し。 浅漬けキムチもコクがあるのにさっぱりしていて、それに巻いて食べるポッサム&チョッパル。今まで食べた韓国料理で一番旨かったかも。 今思い出すだけでヨダレが・・・ このセット49,000ウォン(約3,600円)一人約1,800円 少々お値段高め? 実はこのセット4人用のセットだそう。 注文の際、「多すぎるからほかのものにしろ」と言われちゃったのですが、 「余ったらお持ち帰りにするから」と押し切って注文したのよ。 そう考えたら一人900円だから安いよねぇ 案の定、喰いまくって二人で四人前完食!! お店の人もびっくりしていましたよ~。 というわけで喰いまくりで1日目終わり
2011/05/18
カテゴリ:男の料理学
皆様におかれましては、さわやかなGWいかがお過ごしだったでしょうか? GWどころではなかったのでございます。
だからこそ早く「ミートボール」を食べねば。。。
2011/05/04
カテゴリ:男の料理学
不定期更新で、ご迷惑をおかけいたしております。
まぁ、ぼちぼちの更新でございますがよろしくお願いします。 さぁ 3月28日。ソウルも2日目でございます。 今年の目標は、ディープなソウルグルメの堪能を掲げての出陣でありました。 さて今日はどんなディープな食べ物に・・・ というわけで朝からお腹ぺこぺこ!!(昨日あれだけ食べたのに・・・) 早速朝食は、広蔵市場へ。 市場と言うと、南大門市場か東大門市場が有名ですが、 こちらの広蔵市場は、もっとコンパクトでディープ! 市場のアーケードに入ると両脇には、布団、家具、韓服、菓子、食器、野菜、魚など意味不明に並んでいて楽しいねぇ。 ![]() 韓国の伝統的なカラフルな服などを見ているだけで楽しめました。 そして通りの中央には所狭しと屋台が並び、とってもディープで素敵。 その中の一軒で ![]() キムッパ(韓国風海苔巻き)とオデン(韓国語でもおでんはオデンなのね) を頼みました。 三月下旬とはいえ、朝のソウルはちょいと肌寒くて・・・ ふ~ふ~しながら食べるオデンは旨いわ~ ![]() そして調子に乗ってアジュマ(おばはん)の奨められるまま・・・ オデンククス!! オデンのスープにククス(細麺のうどん)を入れただけなんだけど、 さっぱりしてて美味しいねぇ。 アジュマにコチュ(唐辛子)を追加で入れてもらって辛口に! キムッパ・オデン・オデンククスでお腹いっぱいになって お支払いは10000won(約800円) 気候も財布も寒い日はこれに限るよ! お腹もいっぱいになって早速移動・・・ と思ったのに ![]() ピンデトック、に心が奪われSTOP!! ピンデトックは緑豆をすりつぶした生地でてきた、 揚げたお好み焼きのような感じ? 目の前で自動すり鉢で豆をすりつぶしていました。 4000won(約300円) 早速買ってホテルの部屋で食べました~ ![]() 一見、油っこそうに見えるけど、以外にさっぱりとしたシンプルなお味。 とはいえ、娘が気に入りほとんど食べられちゃって。。。 もう一枚買ってくればよかった~! 今年は観光もね! ![]() これが東大門なのね。フムフム そして、もうお昼! あれだけ食べてもお腹が減るのね。 食べ過ぎなので昼はさっぱりと・・・ というわけで「冷麺通り」と言われるところの一軒 オジャンドンフンナムチプという店の北朝鮮式冷麺を食べました。 ちょいと寂れた通りで、それらしき店が見当たらない! フラフラしていたらアジョシ(おじさん)が声をかけてきて、 親切にも案内してくれました。 外見はとても飲食店には見えない建物。 でも入ってみると・・・地元のお客さんで大混雑! 娘が冷麺 ![]() 私がビビン麺を注文 ![]() いやぁ~ これも絶品!麺のコシがたまりません (あたしはどちらかというとビビン麺の法が好み) お値段は2つで16000won(約1300円) ちょっと意外にいいお値段。 でも、この味だったらちょいとお高くても地元の人が押しかけるのが判るわ~ そしてここからは娘の希望で ![]() カルロスキル→ミョンドン ![]() お買い物三昧!! お父さんは疲れるのよ~ そして 待ってましたの夕食! 今日は娘の希望で、ドラマ「華麗なる遺産」のモデルとなった店 「神仙ソルロンタン」へ ![]() おお~! ドラマでハン・ヒョジュちゃんが着ていたユニフォームと同じ服だわ~!感動!! で早速注文 ![]() ![]() ソルロンタンにチジミを食べました~。 想像通りのお味。 でもねぇ、本来ソルロンタンは朝や昼に食べるもの。 夕食にはちょっと物足りない感じ! 帰りがけに屋台で フライドポテトをまぶしたアメリカンドッグにトッポギを買って帰るのよ。 韓国でも日本でも あ~ぁ~食欲が止まらない~ 続く>>
2011/04/27
カテゴリ:男の料理学
一年ぶりのブログ更新でございます。
先般、行って参りました韓国B級グルメ旅の防備録。 もし、ソウルに行かれる予定の方の参考になればと思いましてUPいたします。 行程は3月27日から30日までの4日間。 震災がありましたので、旅行中止も考えましたが・・・ 震災で被害を受けられた皆様には本当に心苦しかったのですが、娘とともにずっと楽しみにしていましたのであえて行くこととしました。 3月27日 今年は成田空港からソウルに向かう予定でしたので、最初は車での移動を考えましたが、まだガソリン事情が厳しかったので今回は電車で行くことに。。。 ![]() 初めての京成スカイライナー!かっこいいわ~ 「てっちゃん」ではない私ですが、やはりワクワクしますわ! しかし! 乗るまでが大変! 田舎者故、東京都内は右も左もわからず・・・ さらに節電のためエスカレーターがほとんど止まっていた・・・ 荷物を持っての移動は大変でした。 やはり田舎者は「車」移動に限りますな~~(こんな時節に非国民的発言ご容赦下さい) 12時55分大韓航空でソウルに出発! ![]() 早速の機内食!がっつりいただきます。 それにしてもソウルまで約2時間半で温かい機内食っていうのはすごいですな~。 梅ゼリーがとっても美味しゅうございました。 あっという間のソウル。 まぁツアー恒例「免税店巡り」などのございましたが・・・ 全く興味がなかったので私はタブレットPC。 娘はiPhoneで暇つぶしをしていました!! というのも。。。 ソウルはさすがIT先進国韓国の首都だけあって、多くの場所でFREEのwifiが使えるのですよ! 皆様もソウルに行かれるときは是非お試しあれ~ ってことで 今回の宿泊は東大門近くのウェスタンコープレヂデンス! 今年はいろいろ検討した結果、ホテルではなく日本でいうウィークリーマンションみたいな者でしょうか?結構広くて冷蔵庫やキッチンも完備しているので便利でしたよ~。 (ただバスタブがなくてシャワーだけだったのがちょっと残念でした・・・) 機内食をいただいたばかりだというのに、もう腹の虫が騒ぎ始めたので早速・・・ ![]() 焼き肉ですよ~ 東大門近くの「焼き肉通り」と呼ばれている道筋の一番混んでいる店を選びました~ ![]() やっぱりサムギョプサル(豚の三枚肉)に限るわ~ アガシ(店のお姉さん)にサンチュとおかずをお代わりしまくり!! やっぱり不健康なもの程美味しいのねぇ。 そして一緒に頼んだテンジャンチゲ(韓国風味噌汁)が本当に美味しし! これだけでご飯3杯いけます。 二人でがっつり食べて24000WON(約1800円) やっぱり韓国は素敵です。 そして 眠らない街東大門! ![]() 娘は意気揚々とファッションビルのハシゴ(ほとんど朝まで営業なのねぇ) つきあうオヤジはたまりませ~ん! あまりに疲れたので、ファッションビルの中にあったカフェ「BEANS BINS」 焼き肉食べたばかりだったのですが、つい美味しそうなワッフルを・・・ ![]() 11000won(約850)!! 韓国では結構いいお値段だと思いますが・・・これがうまかった・ 表面がかりっと香ばしくで中がふわふわ。ハーゲンダッツのアイスととてもマッチして美味しかったわ~。 このワッフル日本でもブームになりそうな予感・・・ 続く>>
2010/05/08
テーマ:食べ物あれこれ(45206)
カテゴリ:男の魚料理
![]()
2010/04/20
テーマ:食べ物あれこれ(45206)
カテゴリ:男の料理学
![]() ![]() 1週間のご無沙汰でした。 ノスタルジジイでございます。 今年の春は 地球の異常気象なのか? アタシのギャグが効き過ぎたのか? “正やん”もびっくり! ![]() “イルカ”もげっそり! ![]() の「なごり雪」!でございましたねぇ。 「なごり雪」は痔に響くのよ・・・ だって ♪なごり雪も降る時 お尻~ 違ったかしら~??? ともかく 野菜の値段もお高いし・・・ このところ洗濯物は干せないし・・・ まして、布団が干せないと部屋の臭いが~! だって・・・ アタシは・・・ ![]() ![]() 麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」 ♪アタシの、アタシの、“加齢”は臭い付き~ くさい話でごめんね~ あぁ 麻丘めぐみちゃん。今でもお綺麗なマダムでございますが 当時はかわいいねぇ。 いわゆる“お姫様カット”にパッチリお目々。 昭和ライクなミニスカートが素敵。 まさにアイドルでございます。 当時は 音楽番組でアイドルをブラウン管越し(!コレが昭和!)に見てドキドキしたよねぇ。 今ではそんなアイドル番組も少なくなってさみしい限り。 誰がなんと言っても 歌番組といったらコレ ![]() ロッテ歌のアルバム 玉置宏 日曜の昼過ぎになると、 「一週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます。お口の恋人、ロッテ提供、『ロッテ歌のアルバム』~」 っていう玉置宏の独特な口調で番組が始まるンですなぁ。 今じゃあり得ない純粋な「歌謡ショー」(コレもまさに昭和の響き!) そんな玉置さんも今年お亡くなりになって・・・ 昭和もまたひとつ、遠い思い出になっちゃったのねぇ そんなアイドル(Idol)好きな少年も月日を重ね・・・・ 今じゃ立派なアイドルオヤジ(=怠け者オヤジ「Idle OYAJI」)に 成り下がっちまったのよ~ 残念なお話でございます。。。
こんな天気で野菜はバカ高
3
2010/04/12
カテゴリ:男の野菜料理
![]() ![]() 皆様 おこばんわ~ 関東地方は昨日と打って変わって、冷たい雨が降る寒い月曜日でございます。 花冷えだけに・・・ ![]() 花冷えでオイラ鼻は鼻炎(びえ~ん) ちょいとオヤジギャグが寒過ぎちゃった?? そうなの~??? この時期 希望に燃えて四月から入社した方や、 新しく配属が変わった社員の方も多かろうと思います。 えっ? 会社に行くのが湯鬱? やる気が出ない?? 四月なのに、もう五月病??? ご安心下さい アタシなど社会に出て二十余年。 365日五月病でございます。 そんな 皆様を癒してくれるCMがTVから流れていますよ~ おつかれちゃん! ![]() ![]() 月曜オツカレちゃん篇 吉高由里子ちゃんカワイ過ぎ! 花冷え・雨降りの月曜日の憂鬱を吹き飛ばしてくれるねぇ・・・ とはいいつつも、 吹き飛ばしてくれるのは、 このCMのBGMだったりして!(昭和だねぇ。。。) ![]() ![]() 渚のシンドバット / ピンクレディー あんあっあんあん♪あんあっあんあん♪ (決して変態ではないのよ~) この前奏が流れると、今でも振り付けが蘇る昭和の皆様も多かろうと存じます。流行ったよねぇしかしピンクレディというと、どうもアイスクリームの「宝石箱」(中に小さな「氷の粒」が散りばめられたアイス)を思い出してしまうのはアタシだけでしょうか? ![]() ![]() ピンクレディーCM トップアイドルが味噌汁のCMをするのが昭和だねぇ まぁ 365日五月病のアタシには“渚”なんて縁がないし・・・ (というか“渚”という言葉はもう死語?) アタシにとっては毎日 ![]() しんどいで~!しかし! しんどいで~!But! これぞまさしく”シンドバット”!
2010/04/01
テーマ:食べ物あれこれ(45206)
カテゴリ:男の料理学
![]() ![]() 皆様 おこばんわ~ ソウルへ行ってB級グルメ食べ過ぎ、 まさかの体重“4Kg”増加でございます。 ![]() ソウルのお嬢さん あれだけ食べても“唐辛子のカプサイシン効果”で、スリムな体型維持できる訳だ! と思いつつ、オヤジのアタシが喰いまくったら・・・ 代謝の下がった オヤジは案の定、食べれば食べただけ脂肪になるのよ~ 残念なお話でございます。 皆様も“食い過ぎ”には、 ![]() 「気をつけなはれやっ!!」 そんな今日この頃 ちょいと暇だったもので、「ソウルへ行った事だし」と娘の録り貯めていた 韓流ドラマ“華麗なる遺産”を何気に見たら・・・ ![]() ![]() 愛は罪だ(韓国ドラマ『華麗なる遺産』挿入歌)K.Will はまっちゃったわ~! ウンソン役のハン・ヒョジュさんも、かわいくて素敵だけど、 スンミ役のムン・チェウォンさんに・・・ もう夢中!!(ダジャレか~い!) 四角関係だったり遺産問題だったりと、本当にベタなストーリーだと判っていても 涙なくしては見れなかったのよ~ (オヤジは代謝も悪いが涙腺も弱い!) とにかく このお涙ちょうだいのベタなストーリーって・・・ 昭和のドラマを思い出すのはアタシだけでしょうか? どこか懐かしい感じで、胸キュ~ン! でございました。(胃酸過多の胸焼け??) とはいうものの 人生の曲がり角を過ぎ、代謝も悪けりゃ涙腺も弱い。。。 まして内臓も弱ってきている今のアタシには “四角関係”も“華麗な遺産問題”も無縁でございましょ? せいぜい あるとすれば カレー味な、胃酸? お後がよろしいようで。。。
このブログでよく読まれている記事
全1051件 (1051件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|