男の料理!幸福のレシピと明日誰かに話したくなる与太話

2007/09/07(金)23:07

二枚目?三枚目?*角煮丼*

男の単品完結料理(丼・リゾットなど)(122)

台風一過 台風が過ぎ去り、やっと静かな一日となりました。幸い我が家はさしたる被害もなく、朝方、しまっておいた植木鉢やテーブル椅子をテラスに戻し一件落着。 でも、町中を車で走っていたら看板やら、植木鉢やらが結構転がっていたので、台風の威力を感じさせました。 大阪の TV等で道頓堀が写ると必ず出てくる“かに”“エビ”などの看板。大阪はカラフルで大きく派手な看板をよく見かけます。(昔、実際見に行った時、その大きさに圧倒されました)あれは台風などで被害が出ないのでしょうかねぇ? かにのハサミが飛んで行ったらちょっと怖いなぁ・・・ 歴史 道頓堀は江戸時代、芝居小屋や茶屋が店を並べ、まるで江戸時代版の“ブロードウェイ”だったんですね。歌舞伎、人形浄瑠璃、歌舞伎踊り等々の劇場が建ち並び、各劇場から提灯やのぼりが立ち並び、それは賑やかだったといいます。 役者看板 そのころ役者の張りぼてや絵看板を使って、派手な宣伝をしていました。そのDNAが現在のカラフルなネオンサインやカニ、えびなどの巨大看板の文化につながっているともいえるンですかねぇ。 そして歌舞伎の芝居小屋には必ず八枚の看板が掲げられていました。一枚目が主役、二枚目が美男、三枚目が道化役が描かれていたんですね。 後に 色男の事を二枚目(これも死語ですか?今でいうとイケメン?)、面白い人のことを三枚目(ひょうきん?これも死語か・・・) 自分を省みると、私は当然二枚目じゃないし、三枚目を語るほどユーモアがないし・・・四枚目以降のその他大勢の役者と言ったところですかネ 三枚?というと 豚のバラ肉のことを“三枚肉”と言いますよね。これは皮のついたバラ肉が、皮・赤身肉・脂肪肉と三層に分かれているためだと言います。一般的に関東では皮付き豚バラ肉は売っていないので、関東のバラ肉は“二枚肉”と呼ぶべきなのでしょうか? トンポーロー・ラフテー・角煮 同じバラ肉を柔らかく煮込む料理なのですが、本来微妙に違う料理なんですよ。本来トンポーローは三枚肉を揚げたり蒸したりする煮物なのですが、角煮はその作業を省くことが多いですね。ラフテーはその中間的な技法でしょうか?でも近年日本ではその違いが曖昧になってきています。だから作った人が“角煮!”と思えば角煮で良いんじゃないでしょうかねぇ・・・ 今日の料理は 手抜きのトンポーローってな感じですが、「角煮丼」と名付けたので角煮です。紅茶で煮込んだのでサッパリトロトロになっています。味付けはちょっと甘めのコク旨。丼にはピッタリですね。 <作り方> 豚の紅茶煮(ティーバックと香味野菜くずとしょうがをヒタヒタも水を入れ圧力鍋で10分加圧し自然に蓋を開くのを待ち肉だけ取り出す) 肉を食べやすい大きさに切る。洗った圧力鍋で肉、ひたひたになるくらいの水、ニンニク・ショウガ・中華だし・醤油・みりん・砂糖・オイスターソースを入れ5分加圧し自然に蓋が開くのを待つ。ゆで卵を作り水で冷やし殻を剥き冷ましておく。 圧力鍋の蓋が開いたら、卵を加えお好みの濃さになるまで弱火でたれを煮詰める。 ご飯の上に煮込んだ肉と汁をかけ、1/2に割ったゆで卵をのせネギを飾り出来上がり 今日の料理は単品完結料理(丼)にあります。 毎日1メニューUPを目標にHP更新中!!!!!! 「パスタ職人による、男の料理学」はYahoo!Japanカテゴリー > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ >男性向け に掲載されています。 All About グルメ・クッキング チャネル >> おかずレシピ ガイドサイト >> おすすめINDEXに掲載されています。 ↓↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ファイブ ブログランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る