|
テーマ:●食べた物の画像♪(83528)
カテゴリ:男の鶏肉料理・卵料理
![]() 冷え込むようになりました。そろそろ防寒具を・・・と思ったのですが昨年、愛用の革ジャンのファスナーが壊れてしまったんですよ。20年も前に買った“フライトジャケットB3”。当時清水寺の舞台から下を見る位の気持ち(高所恐怖症の私は飛び降りるなんて考えるのもイヤ!見るのが精一杯ですよ)で買った逸品です。 この際 捨てて新しいの!と思ったのですが、なにぶん愛着品。修理しようと思ったんですが・・・なかなか革製品の修理してくれるところは少ないんですねぇ。何とか5件目位にありました。スライダーの交換とちょっとしたほつれの修理で3200円だそうですよ!これなら安いジャケット買った方が安いかなぁ?と思ったのですが。。。 フライトジャケット 男はこんな服が好きですねぇ。ミリタリーは究極の機能性(何たって戦争ですから)と少しでも強そうに見せたい虚栄心からでしょうか・・・ 弱虫 私のことですか?弱虫のことをアメリカのスラングでチキン・ハートと言いますね。バック・トゥ・ザ・フィーチャーの劇中でもマーティーが「チキン・ハート!」と言われると人格が変わる・・・ってなシーンがありました。日本語で言うと“ノミの心臓”なんて所でしょうか? 語源は 定かではないのですが、「チキン(元々若鶏に近い意味だそうで)の心臓は小さいから」だとか、鶏は「些細なことで、すぐ驚いて騒ぎ立てるから」だとか・・・いろいろな説があります。中には驚くと鳥肌(チキン肌とも言いますねえ)が、たつからだとか・・・嘘臭いですねぇ。 鶏は 弱虫だけあって、ストレスが溜まりやすいのだそうです。ストレスが溜まった鶏肉は水っぽくて、やはり美味しくないのだそうですよ。人間もよく“私はストレス太り”なんて言う方は、見るからにブヨブヨしていますよね・・・ エッ!私はストレス太りじゃありませんョ。れっきとしたメタボリックです。。。 最近話題の“鶏肉偽装” いやぁ、面白い事件です。 廃鶏を比内地鶏として売っている業者と「やっぱり地鶏は歯ごたえだネ」なんて言って高い金を出して買っている消費者。 まぁスモークチキンにしてしまうと味なんてわからない?から「比内地鶏」と書いてあれば信じてしまうかもしれませんが・・・。 やっぱり本物の地鶏は美味しいんでしょうが“ブランド”だけを信じないで、「どんな肉でも美味しく食べられる工夫した方が良い」という教訓ですな。 今日は安いブロイラーの胸肉で 普通に食べるとパサパサして臭みもあり、あまり美味しくないブロイラーの胸肉。今日はペストジェノベーゼとチーズを巻いてロールチキンにしましたよ。バジルの風味が臭みを消し、チーズがコクと旨味を出し、更に巻くことによって肉汁が閉じこめられるのでジューシーに頂けます。安い肉でもホント美味しいですよ。 <作り方> 鶏肉をそぎ切りにし広げる。塩コショウを振りペストジェノベーゼをのばす。お好みの量をチーズを鶏肉で巻く。凧糸で軽く縛る。 フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、チキン入れ全面焼き色を付け焼く。白ワインを振り蓋を閉め蒸し焼にする。 皿に盛りできあがり。 今日の料理の詳しい分量や作り方は My Home Page「パスタ職人による、男の料理学」 *男の肉料理(鶏肉)*にあります。 毎日1メニューUPを目標にHP更新中!!!!!! 「パスタ職人による、男の料理学」はYahoo!Japanカテゴリー > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ >男性向け に掲載されています。 All About グルメ・クッキング チャネル >> おかずレシピ ガイドサイト >> おすすめINDEXに掲載されています。 ↓↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ![]() ![]()
[男の鶏肉料理・卵料理] カテゴリの最新記事
|