|
テーマ:食べ物あれこれ(48832)
カテゴリ:男の野菜料理
![]() もう冬空でしたよ。風も北風。ちょいと寒かったですねぇ。鼻水垂らしながらバイクに乗っていました。 暑いより良いね 暑いのは苦手。服を脱ぐのも限界あるしね。メタボの脂肪まで脱げないし、エアコンつけるしかないんですが、エアコン長時間当たっていると調子悪くなっちゃうし・・・そこんところ寒いのは“暖かい格好”すれば何とかなりますしね。 暖房嫌い うちは暖房をつけるのは、年に数回ですねぇ。一応エアコンもファンヒーターもありますが、どうもエアコンは乾燥するし、ファンヒーターは臭いし・・・だからいつも家にいるときは毛布にくるまって寒さを凌いでいます。 貧乏くさい? 慣れたら結構平気ですよ。今の住宅は昔と違い機密性も良いし、そんなに寒くないですからねぇ。毛布にくるまって熱いコーヒーを飲みながらソファでテレビ見ていると“小さな幸せ”感じますよ! 昔は 寒い冬に冷たいものを食べるのは“あり得ない”事でした。今は暖かい部屋で冷たい飲み物やアイスを食べるのは普通のことになっていますよね。(うちは寒い部屋で冷たいものですが・・・) ご飯だって冬こそサラダ!それも今が旬の大根サラダならなおさら。美味しいしビタミンたっぷり。そして更に効用が・・・ 食べ過ぎた秋 とはいえいつも“食べ過ぎ”ですが・・・。これに良く効く食材は大根に含まれる消化酵素ジアスターゼ(アミラーゼ)ですねぇ。ジアスターゼは熱に弱いので、加熱してしまうと作用が失われてしまいます。だから“大根おろし”か“サラダ”ですよ。 また、大根は秋から冬に甘みが強くなり、水分もたっぷりと含んでいるので、サラダにピッタリの食材なんです。 カリパリ 今日の“チキンのカリパリサラダ”。カリカリにソテーしたササミに、醤油・バルサミコ等で味付けしたドレッシングに和えパリパリの大根サラダにかけちゃいました。食感が楽しいサラダですよ~。ぜひ暖かい部屋で冷やしたサラダを頂くと「冬も良いね」なんて思うかもね。 <作り方> 大根・にんじんは細千切り水にさらしザルにあける。 ガーリックパウダー・ワイン・バルサミコ(または酢)・醤油・ハチミツ・レモン汁を合わせておく。 フライパンにオリーブオイルを入れ、スジを取り細切りにしたささみをカリカリになるまで炒める。カリカリになったら合わせ調味料を入れ沸騰させアルコールを飛ばし火を止め冷ます。 野菜を盛りトマトを添えて上にドレッシングごと上からかけ出来上がり 今日の料理の詳しい分量や作り方は My Home Page「パスタ職人による、男の料理学」 *男の野菜料理(サラダ・スープ)*にあります。 毎日1メニューUPを目標にHP更新中!!!!!! 「パスタ職人による、男の料理学」はYahoo!Japanカテゴリー > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ >男性向け に掲載されています。 All About グルメ・クッキング チャネル >> おかずレシピ ガイドサイト >> おすすめINDEXに掲載されています。 ↓↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ![]() ![]()
[男の野菜料理] カテゴリの最新記事
|