男の料理!幸福のレシピと明日誰かに話したくなる与太話

2008/03/04(火)23:38

“なんちゃって”は本物を超えるか?*ベトナム風煮豚*

男の豚肉料理(103)

こんちゃんのなんちゃって料理レシピ おはようございます(*^。^*)昨日のお昼過ぎから仙台はすごい晴れになり、朝みたらまだ道路は真っ黒でした・・・美味しい料理を食べるとメガネがおちるんですよ~。 ―――なんちゃって! 有名なブログの真似をするな~! “人まね乞食はもらいが少ない” 小さい頃、誰かの真似をしたりすると、こんなこと言われて、からかわれたモノです。本当は“慌てる乞食”ですよねぇ~。でも私の住んでいる地方はこんな言い方をしていました(キッパリ) 物まねは 人や物の真似をする芸を昔は“声色遣い”といい、江戸時代から昭和初期まで寄席演芸には欠かせない芸だったそうです。動物や歌舞伎役者の真似をする芸だったようです。まぁテレビやラジオなどがなかった昔は、誰もが知っているのは動物や歌舞伎役者くらいなモノなもの・・・「近所のおじさん」の真似をしても誰も解んないからねぇ~ 私の小さい頃は 毎週お馴染み“笑点”の演芸コーナーでは「声帯模写」がお決まりでした。(コレも古いねぇ)江戸屋猫八師匠のネコやウグイスの声帯模写に聞き惚れたものです。。。 「声色遣い」と呼ばれた芸が戦後「声帯模写」とモダン(?)な呼び名に替わり大流行したんだそうですよ。 現代でも 「声帯模写」は漫才ブームの後「モノマネ」とモダン(?)な呼び名に替わり大流行しましたよね??? 現代でもモノマネ番組は特番などでも度々ありますが、現代の“モノマネ”はビジュアルや歌い方など、パッと見ると似てるけど、よく考えると「ちっとも似てね~ジャン!」ってのが多いですよね(中にはグッさんのように本当に似ている芸もありますが・・・)。コレは漫才ブーム期の鶴ちゃん(今は文化人だね)の“マッチ”やコロッケの“ちあきなおみ”が始めたことですよねぇ~。 本物を超えるか? そういえば「モノマネ四天王」の時代もありました。ご存知、コロッケ、清水アキラ、栗田貫一、ビジーフォー。コロッケを筆頭に、「デフォルメ」で笑いをとる時代だったよねぇ~ 栗貫は「ルパン三世」のモノマネで有名になり、声優“山田康雄氏”が急逝した時「倒れた山田のピンチヒッターとして収録を手伝ってくれ」とスタッフにいわれ、そのつもりで吹き替えしたのがそのまま現代までルパンの吹き替えを継続しているそうです。今の子達はルパン=栗貫だもんねぇ・・・ モノマネが本物を超えた?といえるのですかねぇ。 “なんちゃって”は本物を超えるか? もともと、「○○料理」なんて作る場合本物の食材も手に入らない場合が多いし、当然地元で食べた方が本物のワケで・・・日本で食べるイタリア料理やフランス料理はある意味“なんちゃって料理”に近いよね。雰囲気で“○○風”に作った方が日本人好みの味付けで本当は美味しかったりするんです。(こんなこと書くと、食通の人に怒られちゃうね!) 今日はベトナム風 まぁベトナムに行ったことないので、日本の“ベトナム風料理屋風(ワケわからねぇ・・・) 生春巻き食べた残りのスウィートチリやナンプラーが余っていませんか?そんなときは安い豚肉のブロックで“ベトナム風煮豚”はいかが? 辛くて甘くて酸っぱい・・・コクのあるタレで煮込んだトロトロの豚肉は美味しいですよ~ 手間をかけずに時間かけ お茶で煮込むので臭みはなく、時間はかかりますが1回煮込んだあと一晩置いて脂を取るので意外にヘルシー。煮汁はご飯にかけてもいけるよ。 <幸福料理のレシピ> ブロック肉にヒタヒタの水を入れウーロン茶(紅茶)のパックを1つ入れ、ネギの青いところ、ショウガのスライスを入れ煮込む(圧力鍋なら20分加圧) 柔らかくなったら火を止めそのまま一晩置く。 肉だけを取りだし周りについたラードをぬぐい取る。鍋を洗い肉を入れ水300cc・ナンプラー・醤油・スウィートチリ・砂糖を入れ弱火で煮込む。煮詰まってきたら五香粉を入れる。 白髪ネギに香菜を混ぜておく。 肉を切り分け皿に、盛りネギを飾りレモンを添え出来上がり。 今日の料理の詳しい分量や作り方は My Home Page「パスタ職人による、男の料理学」 *男の豚肉料理*にあります。 毎日1メニューUPを目標にHP更新中!!!!!! 「パスタ職人による、男の料理学」はYahoo!Japanカテゴリー > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ >男性向け に掲載されています。 All About グルメ・クッキング チャネル >> おかずレシピ ガイドサイト >> おすすめINDEXに掲載されています。 ↓ ↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ↓ ↓

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る