1765349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:憧れのデパート!* 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
今月ソウルに行きます@ Re:ブランド 腕時計 激安^0^(04/29) どうやってあなたの店に行けばいいですか…
今月ソウルに行きます@ Re[1]: 恒例ソウルB級グルメ喰いまくりの旅2012*2日目前半*(04/29) ルイヴィトン、さん >ルイヴィトン、 >…

プロフィール

ノスタルじじい

ノスタルじじい

バックナンバー

2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2008/04/24
XML
カテゴリ:男の和風パスタ
今日は関東地方雨模様・・・
この雨が上がると、空も晴れ渡り、ゴールデンウィークに突入するのか?
皆様方はどのようにお過ごしなのでしょう。。。私はといえば、GW関係なく仕事なので、せいぜい休みの日に映画でも見て(これぞ本来のGWなのよ~)、あとは“コーヒー”飲んで“柿ピー”食いながら、本でも読もうかなぁ・・・

ホームランだぁ!
晴れると爽やかで良い季節ですよねぇ。こんな日はそろそろアイスクリームの季節?
子供の頃は、ちょっと暖かくなると十円握りしめて駄菓子屋へGO!そして名糖ホームランバーだ!(家に冷凍庫がない時代、アイスは買いに行くものだったんだねぇ)
吉野家の牛丼食べれば「やったぁ~、明日はホームランだ!」だったけど、ホームランバーは10円玉で買える「ホームランだったのよ~」

アイスはアイス
今では乳固形分が15%以上ないと“アイスクリーム”とは呼べないのですが、当時はそんなこと知っちゃいませんからホームランバーもアイスクリーム!鼻水すすりながら舐めたホームランバーは旨かったね

エラいぞホームラン
1本10円のホームランバーが偉かったのは、アイスクリームを舐め終わり、ホームランバーの白樺の棒に「ホームラン」という焼き印が押されていれば、「当たり」でもう1本。「ヒット」というのもあって、3本集まると、1本貰えたということであります。
当りの日にはアイスが2本食べられたってワケ

当時はねぇ
ホームランバー1日2本がステキだったのよ~。好きなものをタラフク食べたい!ってのが当時の(メタボの今も)人生最大の願望でしたね。
○当時新発売だった「レディーボーデン950ml」をアメリカのドラマのように、一人でスプーンですくって一気食べしてみたい!
(調べたら当時950円。当時タクシー初乗り170円の時代なので、今に換算すると3,000円位?超高級品だねぇ)
○カールを2~3袋一気食いして、指をチーズ臭くしてみたい!
(ささやかな夢だねぇ)
○コーラの1リットル瓶を一気飲みして、ゲップしまくってみたい!
(昔は瓶だったんだよねぇ)
なんてね・・・

そんな昔に
「クリープを入れないコーヒーなんて・・・」というのが一世を風靡しましたな。
「クリープを入れないコーヒーなんて、“アイス”を食べない“暑い日”のよう・・・」って感じ?当時“父ちゃん”のクリープを盗みだし、水で溶かし砂糖を入れ冷蔵庫で冷やして「ホームランバー」を作ってみたんだよ~。
もちろんカチカチでマズい氷になっただけ・・・ハナタレ小僧の浅知恵でした。。。

クリープはね
今もコーヒーの友。常備品ですな。牛乳や生クリームだと冷めちゃうコーヒーが、粉末だと冷めないのが良いんだね。粉末ミルクは数あれど、乳製品なのはクリープだけね(別に森永のまわし者じゃないけど・・・)
今日はそんなクリープ(クレマトップでもなんでも良いよ)を使ってパスタを作りましょう。味噌バター風味のスープパスタなんていかがでしょうか?

生クリームを使わなくても、クリームの風味が出る粉末コーヒーミルクは、生クリームを切らすと便利なんですな。さすがにカルボナーラなどのクリームパスタは無理だけど、生クリーム風味程度なら十分に代用できますよ~


<幸福の料理レシピ>
(2人分)
ウィンナー 4本(斜め切り)
長ネギ 1/2本(斜め切り)
ホウレンソウ 4株(根を取りザク切り)
コーン 少量
水 500cc
コンソメ 小さじ2
コーヒーミルク 大さじ2
バター 20g
塩胡椒 適量
パルミジャーノ 大さじ2
味噌 大さじ1
パスタ 200g

バターで長ネギ、ウィンナー、ホウレンソウ、コーンを炒め水を加える。コンソメ・コーヒーミルク・味噌・粉チーズ・塩胡椒で味を調える。
茹で上がったパスタを入れ良く和える。
皿に盛り出来上がり。


↓ ↓只今こちらに参加中!
今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね!
↓ ↓

にほんブ<br />
ログ村 料理ログ 男の料理へ



料理レシピ集 byブログでCookin'! ソーセージ(ウインナー/粗挽き)







最終更新日  2008/04/24 06:46:34 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.