|
テーマ:今夜のばんごはん(49243)
カテゴリ:男の魚料理
![]() コンピュータってとってもカッコ良かったな。当時は「電子頭脳」と呼んでいたぞ。 この時代、海外のSFテレビドラマがよく放送されていたよね。例えばタイムトンネルや宇宙大作戦(スタートレックだ!)そこにはお約束のように電子頭脳がでてきたよ。 電子頭脳は 小さな電球がいっぱい付いてて“ピカピカ”点滅してるし、ディスプレイには“へんてこりん”な模様みたいのがぐるぐる動いてるし、コンピュータの前面から、カタカタ出てきた紙テープを恐ろしい勢いで人間が読んじゃうし・・・訳わからないけどカッコ良かった! そ~いえば エイトマンも鉄腕アトムも電子頭脳を搭載しているロボットだったよね。たしか小型真空管式の電子頭脳を搭載していて小型原子炉が体の中に・・・・。 恐ろしすぎるぞ~。真空管なんてちょっとした埃や振動で飛んじゃうんだ! 北朝鮮の原子炉より怖いな! まさかこんな時代が来るとはね コンピュータなんて無縁かと思っていましたよ。まさか一家に1台2台の時代がやってくるなんてねぇ・・・ましてサーバーなんてゴマサバの親類か? ヤホーにゴーグル・・・私は昭和時代からPC触っているから初心者じゃないけど、いまだに初級者だ!エヘン WWWなんて夢 昭和時代は“パソコン通信”。知らねぇだろうなぁ・・・「商用BBS」が通じる人は、とってもマニアックでス・テ・キ! 最初はモデムも音響カプラで電話機の通話口に付けると「ぴ~ひゃらら~(祭りじゃないぞ)」と繋がるんだ。それが今じゃ“光で常時接続”だもんねぇ、時代は変わったよ。 あたしゃ魚嫌い!鯖嫌い! 「身から出た錆」って言葉がありますが、あまり体中に「サビが浮いた」とは聞いたことがありません。「身から出たウンチ」なら何となく判るんですが・・・あまり上品ではありませんね。 この際、金ヘンを魚ヘンに入れ替えて「身から出た鯖」ってのが良いと思うんですけどね。 意味は不明ですが・・・ 出た鯖は 魚嫌いで食べていないのでDHAが不足気味。何たって最近物忘れが激しく「昨日食べたもの」すら忘れる始末。これぞ「身から出た鯖」典型例かなぁ この際嫌いな青魚の王様。“鯖”でも食べてDHAを大量摂取しなくちゃね。 今日はカレー粉とナンプラーで下味を付けた鯖をパン粉焼きにしました。 香ばしくてカレー風味が鯖の臭みを消し、これなら鯖嫌いな私でも“だいじょ~ぶ” <幸福の料理レシピ> (2人分) サバフィレ 2枚(2等分に切り4枚にする) 塩 多め カレー粉 小さじ3 ナンプラー 大さじ1 醤油 大さじ1 酒 大さじ1 パン粉 1カップ にんにくパウダー 小さじ1 ドライパセリ 小さじ1 サバにたっぷり塩をしてしばらく置き湯をかけ流す。水気を拭いポリ袋に入れカレー粉・ナンプラー・醤油・酒を入れ良く揉み30分以上置く。パン粉に、にんにくパウダー・パセリを入れよく混ぜる。 パン粉をたっぷりつけ、多めのサラダ油で皮目から焼く。きつね色になったら返しじっくり焼く。 焼き上がったら皿に盛り、レモンなどを添え出来上がり ↓ ↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ↓ ↓ ![]()
[男の魚料理] カテゴリの最新記事
|