000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:憧れのデパート!* 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
今月ソウルに行きます@ Re:ブランド 腕時計 激安^0^(04/29) どうやってあなたの店に行けばいいですか…
今月ソウルに行きます@ Re[1]: 恒例ソウルB級グルメ喰いまくりの旅2012*2日目前半*(04/29) ルイヴィトン、さん >ルイヴィトン、 >…

プロフィール

ノスタルじじい

ノスタルじじい

バックナンバー

2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2008/05/27
XML
関東では
今日も暑かったねぇ。さすがに“熱いぞ!熊谷”(の近くの町)
アイスクリームが恋しくなる季節だねぇ・・・といいながら“アイスクリーム”は春・夏・秋・冬食べているな。


アイスクリーム。
それは、魅惑の食べ物。
油断しているとつい“ぺろり”と食べてしまうのです。

「イケませんわ!」
「お止しになって!」
心では拒否していても・・・
体はつい・・・


憎き三段腹
「暑くて食欲ないわ~」といいながら、どんぶり飯をかっ食らい。
「アイスは別腹~」って、つい食べちゃうんですよ~。
この“つい”がエイリアンの如き「別腹(別名:三段腹)」を作る原因なんですなぁ


アイスクリームといえば
♪夏のおじょ~さん ビギニがとっても似合うよ・・・ちゅーう ちゅうちゅちゅ♪
は郁恵ちゃんの「夏のお嬢さん」ですな。
今も十分にカワイイ熟女(?)ですが、当時はもうキャピキャピ!
可愛かったねぇ。


スクリーム!
歌詞の「アイ・スクリーム」(私は叫ぶ)「ユー・スクリーム」は(あなたは叫ぶ)
をアイスクリームにかけて歌っているのね。

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」

叫ぶってこんな感じ?(織田裕二かよ!)


無知にも程があるね
あたしゃ、ぜ~んぜん知らなかったから「ユースクリーム」という“ばったもん”の「アイスクリーム」かと思ったよ!(本当のヤングにはまったく意味不明なネタだな!)


それにしても
わたくしのブログは、なんて若者を無視した内容なんでしょう!
若者のハートを“鷲掴み”にするような内容にしたいのはやまやまなんですが・・・
ワシだけに“鷲掴み”にできるのは昭和のヤングばかりなり―――
いいのかなぁ~これで?

これで、い~のだ! (バカボンのパパ)


そんなわけで、「ブログはネタ古」だけど「料理だけは“オシャレさん”」
“チキンのさっぱりバルサミコソース”ですよ。
暑い日はさっぱり食べられて、しかもそれなりに健康的なもの…ということをコンセプトに(あくまでも、そ・れ・な・りですよ)。
お奨めです。おいしいですよ~~。


モノホンは高いのよ~
バルサミコはイタリア北部で生まれました。白ぶどうを原料にした果実酢で芳香酢とも呼ばれ、薬用やイタリア料理の隠し味として使われているんですねぇ。でも長期間熟成させた高価なバルサミコは数万円もするんですよ。


ばったもんで十分
普通のスーパーに売っている安いバルサミコは、熟成されていないブドウ酢に着色料・香料・カラメルなどを入れ、大量生産された普及品なんです。これは正確にいうとバルサミコ酢とは別物なんですが、今日の料理のように煮詰めて使う場合にはこれで十分!


私もこれで・・・
テレビ番組「料理の鉄人」で鉄人達が多用したことをきっかけに、よく知られるようになったバルサミコ酢。
最初は「この真っ黒い液体は・・・なんじゃこれは~!」と思いましたが、使ってみるとサラダやソースなどに使い道が広いので、これを調味料として台所に常備しておくと便利だと確信しましたよ。

<幸福の料理レシピ>
(2人分)
鶏モモ肉 2枚
塩胡椒 適量
ガーリックパウダー 適量
オリーブオイル 大さじ1
※バルサミコ 大さじ1
※醤油 大さじ1
※ハチミツ 大さじ1/2
※レモン汁 大さじ1/2
乾燥パセリ 適量

鶏肉は皮を下にしてまな板に置き、身が厚い部分は斜めに切り込みを入れ、塩コショウ・ガーリックパウダーを良くすり込む。
フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、皮目から焼き色をつける。両面焼いたら余分な油を拭い※を合わせ炒め煮にする。
肉を取りだしそぎ切りにし皿に盛る。
フライパンの残ったソースを軽く煮詰め、肉にかけ、パセリを散らして出来上がり。


↓ ↓只今こちらに参加中!
今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね!
↓ ↓

にほんブ<br />
ログ村 料理ログ 男の料理へ



料理レシピ集 byブログでCookin'! 鶏肉モモ(とりもも肉)







最終更新日  2008/05/27 11:05:50 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.