|
テーマ:食べ物あれこれ(48866)
カテゴリ:男の単品完結料理(丼・リゾットなど)
![]() エアコンをつけずに過ごす、あたしのウチの部屋は、まさに熱帯で~す。 ・・・で、思い浮かぶのが、まさに、この曲しかないと。。。 ♪ ギーラ ギーラ 太陽が 燃えるように~~ ♪ いや~、今日にぴったりと思われ。。。 最近 セクシーな黒いビキニ姿の山田優ちゃんに、ついつい目を奪われてしまうCM。 カネボウの日焼け止めのCMなんですか?目を奪われすぎて、内容まで判らんかったよ。 スケベオヤジは、ウット~リ見ちゃうのよ~~~! (イヤラシ~わ~! イヤラシいやろ!) よくよく見るとバックに流れる音楽は、あの伝説の「涙の太陽」ではないですかぁ?! ![]() 優ちゃんってセクシー! セクシー・ダイナマイト!(コレが昭和) で70年代を駆け抜けた誘惑的アイドル・シンガー・・・つまり一発屋って事ね。 「涙の太陽」こそ、安西マリアさんのデビュー曲。まあ、そうは言っても、この曲以外ヒットらしい、ヒット曲がないんです。 NOWなヤングの目は釘付け 「目を釘で打ったら痛いよ~」ってそのギャグが痛い・・・ 山口百恵、桜田淳子、アグネス・チャンなどの清純派一辺倒のアイドルの中、マリアさんは際だっていたよ~。 当時「ギンザNOW」に出演していたセクシー“マリアさん”の ♪ 知っているのに しらんふり ♪ ♪ いつも冷たい あの瞳 ♪ ♪ な~ぜ~ な~ぜ~なの~? ♪ を部活をサボって見て、急いで冷蔵庫で冷やした目薬を目にさしたのよ~ (冷たい瞳になるかなって・・・バカだねぇ) ![]() 憧れのCB350Fにまたがって・・・ そんな真夏といえば そうですよ~。もう夏休みなんですねぇ。“夏休み”で思い出すのが吉田拓郎の“夏休み”・・・ ♪ 絵日記つけてた 夏休み ♪ ♪ 花火をかってた 夏休み ♪ ♪ 指折り待ってた 夏休み ♪ いや~ ノスタル爺~! ![]() 当時はまだフサフサ・・・(おっと失言!) 大人になると 汚れてしまいます~。絵日記なんてつけないし~、花火は後始末が面倒だからしたくない!まして夏休みは毎日、家にガキがいて・・・ 失礼!!お子様がいて昼飯の面倒見なければいけない!!! “面倒見る”のは“面倒くさい”から“麺”にしよう! というわけで こんな料理はいかがかな?“アジアン風焼きそば” 市販の焼きそば用“蒸し中華麺”で作る、ナンプラーとオイスターソースのエスニック風な焼きそばです。具は桜エビ(干しエビ)とモヤシ・ニラといたってシンプル。 それでいて変なクセが無く美味しいんです。 いつものソース味に飽きた時、作ってみてはどうでしょう。 <幸福の料理レシピ> 焼きそば 2人分 桜エビ ひとつかみ 長ネギ 1/2(斜め切り) ニラ 少々(食べやすい大きさに切る) もやし 1/2袋 ナンプラー 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1 塩胡椒・醤油 適量 酒 大さじ1~2 糸唐辛子 お好みで やきそばは、袋の端に切れ込みを入れて、レンジで30秒ほど加熱して、ほぐしておく。野菜を切って準備しておく フライパンに油を入れ長ネギを炒める。火が通ったら干しエビ(桜エビ)を入れニラ・もやしとともに軽く炒め、いったん皿に取る。 ほぐしておいた麺をフライパンに入れ(油が足りないようなら加えても)、酒をふり、菜ばしで麺をほぐして炒める。 麺が炒め終わったら具をフライパンに戻し、オイスターソースとナンプラー・塩胡椒・醤油で味を調える。 皿に盛り糸唐辛子などを飾り出来上がり ↓ ↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ↓ ↓ ![]()
[男の単品完結料理(丼・リゾットなど)] カテゴリの最新記事
|