000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:憧れのデパート!* 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
今月ソウルに行きます@ Re:ブランド 腕時計 激安^0^(04/29) どうやってあなたの店に行けばいいですか…
今月ソウルに行きます@ Re[1]: 恒例ソウルB級グルメ喰いまくりの旅2012*2日目前半*(04/29) ルイヴィトン、さん >ルイヴィトン、 >…

プロフィール

ノスタルじじい

ノスタルじじい

バックナンバー

2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2008/12/22
XML
カテゴリ:男の挽肉料理

皆様!
もうクリスマスの準備は終わりましたでしょうか?


奥様~っ!
いくらサンタさんが、プレゼントを靴下に入れるとはいえ・・・
伸びきったタイツを吊り下げるのは如何なものか?と思います。

まして全身タイツは欲張りすぎでございます





プレゼントは量より質でございますよ!





さて
皆様お待ちかねのサンタさんは今、何処に居るのでございましょう?
ぜひ確認をしてみて下さいませ・・・・
世界中を飛び回るサンタを NORAD が追跡!>>
サンタ追跡プログラムまであと1日でございます。

皆様のオタクにはいついらっしゃるのでしょうか?



街は
本当にクリスマスソングで溢れております。
昭和のちょい悪オヤジにとってのクリスマスソングは・・・・




エッ?ちょい悪オヤジは誰だって?




健康診断がちょい悪の俺の事さ・・・



ちょい悪オヤジはコレだよ!これこれ!
甲斐よしひろ - かりそめのスウィング
甲斐よしひろ - かりそめのスウィング
かりそめのスウィング



そして
甲斐バンド - 安奈
甲斐バンド - 安奈
安奈



の2曲で決まり!だねぇ~
ちょい悪な甲斐バンドに憧れたのは私ひとりじゃないと思われますが・・・
この時季になるとどうしても聴きたくなる2曲でございます。



特に「安奈」は、カラオケでも歌っちゃいたくなるのでございます。


陶酔して歌うほど、皆様“どん引き~”!


ハッハッハッ~・・・

変たーい、おとうちゃん、やめてあげて
(By 村上ショージ)




それにしても
「安奈」なんて洋風な名前の女性など、昭和の時代に何人いたものでございましょう?
当時は周りを見渡しても・・・

よし子ちゃんやら


すみれちゃんやら


が当たり前の時代でございましたからねぇ。



洋風な名前は魔法使いだけだったのでございます

サリーちゃ~ん!


だから余計に「洋風な名前」に憧れたのよ~!



今日の料理は
お子様向けのハンバーグを大人も美味しく頂ける料理。
“マスタードクリームハンバーグ”でございます。
名前がイイでしょ?
いかにもバッタモノのビストロのメニューにある感じの料理名!



ガーリック風味の
ハンバーグに溶けたチーズのマスタードクリームをかけた料理なんですが、ハンバーグもこうしていただくと、十分大人も楽しめる料理になるんですねぇ。
まして名前を洋風にすると食欲倍増・・・


昭和のちょい悪オヤジは「形から」入るのでございます。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最初にポチをお忘れの方?
どうかひとつ!1日1ポチお願いしま~す!

↓    ↓
にほんブ<br />ログ村 料理ログ 男の料理へ


小松の親分もそういってることだし・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<幸福のレシピ>
(2人前)
挽肉 300g
麩 カップ1(良くすりつぶす)
玉ねぎ 1個(みじん切り)
バター 少々
卵 1個
塩胡椒 少々
ナツメグ 小さじ1
すり下ろしにんにく 1片
コンソメ 小さじ1

※白ワイン 50cc
※生クリーム 100cc
※マヨネーズ 大さじ1/2
※粒マスタード 大さじ1
※ピザ用チーズ 適量
パセリ 適量(みじん切り)

玉ねぎを刻んでバターで塩コショウで炒めボールに移す。あら熱が取れたら麩、挽肉を入れ、卵・塩胡椒・ナツメグ・にんにく・コンソメを入れ良くこねる。
丸め空気を抜き形を整え。フライパンで両面を焼き白ワインを入れ一回沸騰させアルコールを飛ばしふたをして中火から弱火で蒸し焼きにする。竹串を刺して透明な肉汁が出たらハンバーグを皿に盛る。フライパンに※を入れ軽く煮てチーズを溶かす。
皿に盛り、ソースを添えパセリをタップリ散らして出来上がり。



料理レシピ集 byブログでCookin'! 合挽きミンチ(牛豚ひき肉)







最終更新日  2008/12/23 07:46:05 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.