PR
フリーページ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
プロフィール
ノスタルじじい
素人の男料理は、簡単、大胆、そして凝り性。でも味には自信あり!男の料理!明日誰かに話したくなる与太話と幸福のレシピ
バックナンバー
< 新しい記事
新着記事一覧(全1051件)
過去の記事 >
春は新しい環境に慣れるまでは、疲れも溜まるよね。 そんなときには、スタミナ料理が一番! 消化が良くてビタミンB1タップリは豚挽肉だよ! 今日はそんな豚挽肉を使って豚つくね。 生姜タップリで豚の臭みも消え、ベーコンで巻くとコクもアップ。 甘辛ダレに良くあってご飯が進みます。 ベーコン巻きの豚つくね <幸福のレシピ(2人前)> 豚挽肉 200g 麩 カップ1/2(良くすりつぶす) 玉ねぎ 1/2個(みじん切り) バター 20g 卵 1個 コンソメ 小さじ1 塩胡椒 少々 生姜 1片(すり下ろし) ベーコン 3枚(1/2に切る) ※めんつゆ 大さじ2 ※みりん 大さじ2 ※酒 大さじ2 ※水 50cc ※砂糖 大さじ1 1 玉ねぎにバターを入れプラスチックのボウルに入れ電子レンジで加熱する。 あら熱が取れたら麩、豚挽肉を入れ、卵・塩胡椒・コンソメ・生姜を入れ良くこねる。 2 6等分し、丸めて空気を抜き形を整えベーコンを巻く。3個づつ串打ちをする。 フライパンで両面を焼き※を加え蓋をして蒸し焼きにする。 3 ソースが半分くらい煮詰まったら皿に盛り、野菜などを添え出来上がり。 皆様 おこんばんは~ オイラ、ミシュラン君! いつまでもステキな別腹だとか、手足のクビレがセクシー! なんて言ってられないよ~。 さぁ!特訓よ~ 特訓といえば・・・ ”柔道一直線”の一条直也は鉄の下駄をはいて鍛えてたし・・・ ”サインはV”の浅丘ユミは鉛の入ったブラックシューズでジャンプ! ”巨人の星”では花形満は鉄バットで特訓! やっぱり重たいものを振り回し鍛えないといかん!! しかーし あんまり重い物を振り回したりすると、クビレの多いオイラの体は「ボヨヨ~ン」と伸びちまうよ! そんでもって ♪ラリホー ラリホー ラリルレロン~ ♪オイラは でぶっちょボヨヨヨヨーン スーパースリー アレ?コイルだったっけ? スーパースリーは 昭和の皆様におきましては「ラリホーラリホー、ラリルレロン」っちゅう歌で、誰もが覚えているハンナ・バーベラのマンガだったよねぇ 普段は3人組のグループサウンズで、事件があるとスーパースリーの衣装に着替えてスーパーカーで登場するのだ。 ♪コイルは でぶっちょ、ボヨヨヨヨーン このコイルは関敬六の声で「いっくどー!」とか言ってボヨヨーンと伸びちゃったんだよね?そうだよね? スーパースリーは 当時のスーパースター!コイルは前述の通り喜劇俳優の関敬六(「宇宙怪人ゴースト」では「ムッシュ、メラメラ~」とやっていた) おネェ言葉のフリーは「おはよう!こどもショーのキューピーちゃん石川進よ~ そしてバラバラのマイトはロバ君!、今じゃ街の宣伝部長キンキンだ~! 当時のこども番組のスーパースター勢揃いだったんだな! しか~し 特訓してもねぇ・・・ オイラ元々タイヤだけに・・・ 「あっという間にタイヤ~ド!」
どう?セクシー?の巻*舞茸和風煮込みハ… 2009/09/13 コメント(2)
トロピカルに行こう!の巻*ハワイアンハ… 2009/09/02 コメント(8)
ぼちぼちの再開ですが・・・の巻*ガーリ… 2009/06/29 コメント(11)
もっと見る