703739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パスターハリー(Pastor Harry) の書斎

パスターハリー(Pastor Harry) の書斎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

人間辛抱@ Re:何年かぶりで再投稿します。(11/06) どうもお久しぶりです。 お孫さんが生まれ…
シオン☆けい@ Re[2]:何年かぶりで再投稿します。(11/06) パスターハリーさん >ところでシオン・ケ…
パスターハリー@ Re[1]:何年かぶりで再投稿します。(11/06) シオン☆けいさん 懐かしいですね!わたし…
シオン☆けい@ Re:何年かぶりで再投稿します。(11/06) おめでとうございます。 FBで写真拝見し…

Profile

パスターハリー

パスターハリー

Category

Favorite Blog

回転ずしは右から左… New! 幹雄319さん

24日朝の日記 象さん123さん

年次総会を終えて やまひで0207さん

ハープコンサート at… 47弦の詩人さん

「いのちのダイヤル」 ★牧師さん★さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2009.08.16
XML
カテゴリ:旅行記など
さて集会のことを話しましょう。
参加者は240名。家族ぐるみの参加者が多かったですね。
ご夫妻と中学生と小学生の子供たち。そんな感じの集会なので
ファミリーキャンプの色合いも強く、教会学校の
小学生クラスとユースのクラスが同時並行でした。
ヨーロッパのユースは何となくクールでかっこよかった。
集合写真
        集合写真

牧師の出席は48名。これも結構な数ですね。
賛美ゴスペルグループはきれいな声で賛美されました。
ウイーンやミラノで音楽を学んでいる留学生もたくさんでした。
讃美チーム
      讃美チーム

金曜日にはヘルシンキ駅の構内でで路傍伝道。
賜物の活用で作ったうちわなど200点をさしあげました。
日本文化に興味を持つ方が多かった。
駅構内で伝道
          駅構内で伝道
僕は直接、その場で、筆ですらすらと聖書言葉などを書きました。
スエーデンからの旅行者やガテマラからの旅行者、町の青年たちや
ウクライナから来た50歳ぐらいのおじさんにも話かけ伝道しました。
これはたのしかったですね!
ヘルシンキ駅
         ヘルシンキ駅

髪を金色に染めた若い女の子たちも聞いてくれた。

駅構内で伝道
           駅構内で伝道
あるおじさんは、刺青のように「腕に墨で書いてくれ」
というので、「主はわが牧者なり」と書いてあげました!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.17 00:10:31
コメント(200) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X