|
テーマ:お買い物日記(47006)
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近は、「ながら動画」何かしながら動画を見ている。 動画の中には答えはないと思うが、テレビ見ているよりはマシかな。 「働かなくても生きていける」系の動画を、ちょいちょい見てしまう。 早くそんな世の中が来ると良いね〜。 無職と化す自分に、自己肯定感を持てるかどうかわからないのだけど、確実に世の中には「働かないほうがタイパ、コスパが良い。」みたいな風潮が出始めている。ユーチューバーが増えたからかなぁ…。彼らは好きなことをテーマとして、収入を得ているので、1日8時間以上拘束され、週5日働いて、2割以上を税金、社会保障で持っていかれるサラリーマン的暮らしは「今どきそんなことやってんの?」という感覚なのかもしれないよね。 私も、もうちょっと労働時間少なければなぁとか思うし、責任が重圧とも感じるし、なんか色々考えてしまうよねぇ。 今日は、息子と私の休日が重なったので、午前中にはスーパーへ買い出し。 一番の目当てはタリーズの無糖ラテ箱買いだったのだが、いざ売り場へ行くと、箱は売り切れで、バラで17本買ってきた。 あと、岩泉ヨーグルト。先週買ってみたら、もっちりして美味しかった。それだけで買おうとは思わないのだが、このモッチリ感、私がちょいちょい作成する自家製ティラミスを、水切りしなくても作れそうだ…と思い、それなら、割高でもこっちを買ったほうが面倒くさくなく得じゃない?と思ったのだ。1袋約1000円は勇気いるが…な。 ![]() 実際売り場に行ったら、値下げ品が丁度2つあり、「これは買えってことだな?」と2つ買ってきた。本日中にお召し上がりくださいとか、書いてあるけどそんなの無理。ま、何日間かはぜんぜん大丈夫でしょ、と割り切り購入。 ↓昨日ダイソーで買った貼るタイプの引き出し。我が家では場所的には棚の天板下にしか設置できず。(テーブルや机の形状が合わないため。) けど、まぁいい感じ。小さいので細かいものしか収納できないが。 ![]() ↓かの大谷翔平選手も愛食していると、スーパーの宣伝で言っているんだが? 本当かね?いや、たしかに美味しいけど。 ![]() 岩泉ヨーグルト プレーン 1000g 低温長期熟成 2022年ヨーグル党総選挙 ム党 グランプリ受賞 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.12 00:05:58
|