|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日見た動画は、会社員時代に節約、投資信託を行い30歳で5000万円貯めたマサさんという人の特集。これは結構食い入るように眺めていたよ。 その後40代の今、資産は35億円となり、住民税9000万円超えとか。 で、特に何もしていないからニートだと言っていたが、これはニートではないだろう!? 安定した心持ちで眺めていられたのは、自分の儲けはたまたま運が良かった、と言い切っている爽やかさ。 友人が立ち上げる会社に投資したことで、利益が一気に膨らみ現在の資産と鳴ったそうだが、これはハイリスク、ハイリターンで運良く利益を得た形。 今は、昔児童養護施設にお世話になったから、そういった施設に寄付しているとのこと。立派ですな。 こういうサクセス・ストーリーは単純に見聞きして凄いな、と思う。 「へぇなるほど、最初は投資信託などでローリスク・ローリターンで増やしていくのが良いのかぁ…。」などと見ていた。 けど、自分の身に置き換えて見ると、まぁ仮に無尽蔵にお金があったとして、夢は便利な場所に露天風呂付きの家に済むことくらいしか思いつかないのね。 それって今の自分では実現不可能な話なの?って考えると、前記事にも書いたんだけど、スーパー銭湯の近所に住めばいいだけじゃない? 風呂掃除しなくて済むし。と、自分ちに仮に露天風呂があったとして、虫とか浮いてたら、自宅だと対処できそうもないことも想像しながら考える。 すると潜在意識レベルでは「別に今のままでいい」と思っている自分がいるような気がするのよ。金銭的に貧しいということ以前に、夢というか発想が貧弱なのよね、きっと。 ああ、今日は満月が綺麗。 ↓GWも行くところは、実家くらいしかなかったのだよね。実家の帰りにイオンとか寄ってさ?そこで何かお買い得品はないかと探すんだけど、物価高になってしまって、最近は見つからないのよ。 ウロウロして見つけたのは770円のルームワンピ。 ![]() 母の日セールとかなんとかで、770円ワッフル素材に小花柄で可愛いのだが、「ポ、ポリエステルかぁ…。」とチラッと思う。 私は身にまとうものは天然のものが良いと思ってるんだが、どうなんだ? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.13 00:32:22
|