秦野市 個別指導 学増研 「驚異の成績アップを実現する個別指導実践ブログ」

2012/03/16(金)22:03

就職予備校研修初日

教室運営(817)

今日はこれから始める ★就職予備校 の研修を受けてきました。 朝9時開始予定だったので、5時台に起床。 7時過ぎの電車でY浜に向かいました。 通勤時間帯なので通勤地獄を覚悟していましたが、それほどでもなく、ほっとしました。 予定時刻よりも30分前にK内駅に到着し、余裕で研修を行う会社に着きました。 ところが、定刻を過ぎても誰もきません。30分ほど、遅れて社員の方が到着。 どうやら本来の研修の時間を1時間早めていたのを連絡ミスで伝わっていなかったようです。 待っている間は就職関連の本を読んでいたので、無駄に時間を過ごしたわけではないので、まあ、オーケーです。 さて、近日中に開校予定の「就職予備校」ですが、大学3、4年を対象とした就活支援を行います。 これまでに経験した基金訓練の中途採用とまったく違う「就活パターン」です。1つ1つが勉強になります。 現在の対象生徒である、 「中学生 → 高校生」+社会人(パソコン、就職支援) に加えて新たに 「大学生」 を加えた教室を目指しています。 明日までの研修を終えると早速、開校準備、さらに販促をかけていきます。 新しいことを始めるのは、いつものことですが、とてもわくわくします。 しばらく就職関連の勉強が続きます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る