|
テーマ:パソコンを楽しむ♪(3643)
カテゴリ:パソコン関連
先日win11にアップグレードしてみました。
まずは順調に使えているので問題ないかなと思って使っていたが。 wi11はタスクバーの真ん中にアイコンが集中してちょっとやだなって。 どうやらこれは設定で動かせるようだ。 一応変更方法。 タスクバーにマウスを合わせて右クリック。 すると、タスクバーの設定というのが出て来るので、それをクリック。 タスクバー画面が出て来るので、その画面の一番下に、タスクバーの動作があるのでそれを開きます。 ![]() 開いたら、タスクバーの配置という項目があるので、そこを左揃えに設定します。 ![]() 設定したらタスクバー画面を閉じます。 設定し終わると、左にタスクバーにあったアイコンが動きます。 さてでは本題ですね。 家で使っているプリンターはキャノン製なんですが、win11にアップグレードでしたら使えなくなり、困って、ドライバーを更新しないとダメかなと思ったけど。 とりあえずエラーメッセージが出てきて、修復面みたいのが出てきたので、それで修復できるのかと思ったらできなかった。 ちょっとプリンター使わないといけなかったので、調べてとりあえずドライバーを更新。 しかしキャノンのドライバーダウンロードページに行くと、2021年だった。 あれ前に更新したのかな。 でもとりあえずダウンロードして更新した。けども動かず。 なぜかドライバーのコピーが出来てた。 邪魔だったので、コピーを削除した。 じゃどうしたらいいのか。 そこでプリンター情報の画面を出すことにした。 スタートボタンをクリックして設定を開きます。 そこでBluetoothとデバイス画面を開きます。 そこに、プリンターとスキャナーがあるのでそれをクリックして開きます。 ![]() ここで使っているプリンターが表示されます。 この場合は、キャノンの Canon iP2700 series と Canon iP2700 series XPS があるので、使う方をクリックして確かめます。 とりあえずCanon iP2700 series を開いてみます。 ![]() ここにあるトラブルシューティング ツールの実行をクリックして実行します。 この修正を適用します をクリックして修正を適用します。 解決済みとなっているのを確認して、閉じます。 すると、プリンターが使えると、思います。 もちろん人によって違うので、自分のエラーに即して対応してください。 あ、ちなみに現在はwin10に戻しました。 ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Mar 12, 2023 05:05:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事
|