|
テーマ:ニュース(100532)
カテゴリ:ニュース
さて、マイナ保険証解除が1カ月で1万件超えたそうです。
思ってたよりも少ないですが、おそらく解除の仕方が場所によって面倒なのでしょう。 もっと簡単にできればもっと増えると思います。 中には、せっかくデジタル化しているのに、ここは紙での解除だったりするとか、わけわからん対応らしいです。 何のためのデジタル化だったのか、やはり表面的だったのだ。 おそらく河野太郎は利権の権化なので、それを隠しているのだろう。 マスコミはせっかく美味しいネタがあるのに、それを深堀仕様としないさすがマスゴミである。 河野太郎氏、マイナ保険証解除が1カ月で1万件超も…「同じ期間に新規登録は127万件でしたっけ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/84a85eb92dc3a993f26292d69e59e75025e30963 河野太郎は、同じ期間に新規登録は127万件と言っているらしいが、おそらくこの数字は紙の保険証がまだ1年使える事も知らない人達であろう。 そういった事を告知せず、ただ紙の保険証の期限が迫っているを主張していれば、それは登録者の方が増えるだろう。 むしろ解除した人は、どこから情報を得て解除申請をした稀有な人達。 また出たアナログ!登録解除は「紙」で…「マイナ保険証」最大の問題点はマイナンバーが使えないコト? https://news.yahoo.co.jp/articles/28dc039f8182e97f4ac59211291182519d9fdda9 またマイナンバーカードは、情報流出があっても責任を取りたくないので、そこら辺都合よく規約で書いているって事も知らない人が多いのでしょう。 情報が仮にもれても政府の責任だと判断されなければ、補償はされない。 なのに、利権でとある企業にはたくさんの税金が流れるわけです。 これからまたはもうすでにマイナバーカードを取得している人は、マイナポータルで利用規約をよく読んでくださいね。 それでも登録したいって人は相当頭の弱い人ですよ。 マイナ保険証の解除の方法が少しわかりました、マイナンバーカードの保険証利用をやめたい人は見てね! 後はマイナバーカード保険証に関しての情報を出している動画あるので、そちらもご覧ください。 今知っておくべきマイナ保険証対策 ―静岡県保険医協会 医療改善学習会 2024年10月11日 健康保険証 絶対捨てないで! 大阪府保険医協会2024年11月25日記者会見 ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Dec 29, 2024 05:16:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事
|