フジテレビ二度目の会見も肝心な事は何も話せず約10時間30分の無駄な会見となる
フジテレビ二度目の会見を昨日から今日にかけて行いました。てっきり4時間くらいで終わるのかと思ったら、なんと深夜2時半くらいまでやっていました。これに非常にビックリ。ただ、そんな長い会見でも結局は問題の解決にはならず、最初の会見とさほど変わりませんでした。問題の核心出る日枝久が姿を出さずにというか、この会見ではなとしても日枝を守る為に開かれた会見でした。フジテレビ会見終了10時間超 フジテレビ嘉納修治会長・港浩一社長が辞任https://news.yahoo.co.jp/articles/0221b6d2916171fe21d1a3a4a5fa6c23c29fb520「疑惑追及してきた弊社がカメラから逃げた」「女性本人に会い直接おわびしたい」…フジ記者会見の要旨https://news.yahoo.co.jp/articles/d3be10228bed0affa25156c5093d9610ee57ea6e「生まれ変わろうとしてない」責任問う声も…会見不在の日枝久相談役とは【報道ステーション】(2025年1月27日) 会見ではなぜ日枝相談役が出ないのかと散々質問されても結局問題なしという事だった。これでは結局フジテレビの体制は変わらず、今後も同じ事が繰り返される事に成るのだろう。また、会見では大事な事は相手のプライバシーに触れるので第三者委員会で調査するので等で、回答を控える。「本当はこんな話をしてはいけないのかも…」フジテレビ日枝久氏が「文藝春秋」に打ち明けていた〈フジテレビ流の社長人事の決め方〉https://news.yahoo.co.jp/articles/c4073925a0569a02adf507e5361cabbc7ec01ac8小川彩佳キャスター、フジ会見での「女性のプライバシー」連発に「ある種、言い訳のように響いてしまった場面も」https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcf4f99a703ffc5a751b16f745f3c17ba0d3bcaそれにしても約10時間30分とか凄すぎた。結局成果は、予定通りの社長と会長の辞任だけ。後の二人はどうなるのか。さらに新社長も問題ありみたいだけど、大丈夫かね。そう言えば、港元社長は、被害に遭った女性アナウンサーに謝罪したいとか言っていたけど。確か情報によると、その女子アナが最後社長に挨拶した時に、なんでも笑っていたとか書いてあった記憶があるけど、その時にもっと真剣に話を聞いて置けてば良かった。いやもうおそいのかその時じゃ。結局、港はなんとかなると思っていたから、自分が尻尾を切られる形になったんだろう。1月23日の社内説明会ではどんな事が話されたのか。【独自】フジ女性社員が社長に決死の発言「これでは27日の会見は持たない」「日枝さんのこと聞かれたどうする」《フジテレビの非公開説明会Q&A》https://news.yahoo.co.jp/articles/61340fafde67261bc6c713796c4d3c20027303ad「フジテレビ反乱軍」急先鋒は「イット」の宮司愛海アナ やり直し会見は「3時間CMなしでぶっ通し中継予定」労組は「日枝を出せ」と要求https://news.yahoo.co.jp/articles/4335802883c2fc1e2c92b526dff78865847d5acc結局こんな意味のない会見を開いても、CMはかえって来ないでしょうね。これでフジテレビの終わりが始まったね。日枝を退場させることが出来ない現経営陣。どれだけ日枝が怖いのか。フジ社員の退社続出しそうな展開。日枝が留まる事で、フジの解体が早まると思われる。ランキング