ももちびの愉快なPCライフ

2005/06/27(月)23:07

いよいよ、最終回!! ~イキイキ子育て~

イキイキ子育て(54)

子どもにとっての「いい学校」って何だろう。「いい学校に行き、いい会社に入れば、幸せになれる」という時代は終わりつつあります。これからは、学歴より、自ら学び自ら考える「生きる力」を身に付けることが求められます。学習塾など、学校以外でも学びの場はありますが、イヤイヤだったり、翌日に疲れが残るような塾通いは、子どもから元気を奪います。さらに、心の成長に大切な友人との遊びや、さまざまな体験をする機会を減らすことにもつながります。また、他の子どもは平均値との比較に目を奪われる家庭の雰囲気は、心の成長を歪めかねません。子どもを見つめ、その個性に応じてじっくり時間をかけて育てることが大切です。そして、行き過ぎた塾通いが本当に子どものためになるのか、もう一度考えてみましょう。 (イキイキ子育てより)知って得する、最近の高校生の就職・進学情報一昔前は、本当に成績重視の傾向ありました。でも、いま社会が求めているのは、成績もさることながら、部活動が重視されていることを皆さんは知っていますか?高校教師をしている、主人が言っているのだから、間違いないと思います~なぜって、いくら勉強ができても、ちょっとしたことで、くじけてしまう子より、泥臭くても一生懸命ついてくる子を望んでいるということ。クラブ活動によって培われた、チームとしての意識や、他人を思いやる心。そして、一生懸命でなく一所懸命。 みなさん、違いわかりますか? designed BY まよ(^-^*)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る