カテゴリ:他記事
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年最初のブログですが、先ずは・・・GPU無しのスッキリ飾るPC!を紹介していこうと思います。 パーツは『AD』含みます<(_ _)>(コツコツ貯めて細々とやってます皆さんのクリックの御蔭です) と言う訳で!!明日からAmazon初売りセールもありますので! 今日の内にパーツ紹介と行きます!! 【CPU】 Ryzen5 8500G (Amazon26015円・・・23455円ってのも別であるんですが・・売ってる店がどうも怪しくて(;'∀')オススメできません) ![]() 楽天のドスパラ店の方が安いです(;゚Д゚)・・・私はAmazonドスパラで同値段で購入しましたが・・・ 【MB】MSI B650M Motar Wifi Amazonリンク先と楽天リンク先を置いておきます ![]() Motar Wifi Amazon 23655円 ![]() 今からもし購入されるならこっちの方がお勧めかな・・ B650M Gaming Plus Wifi 15991円 今購入するなら GAMING PLUS WIFIやな~MOTAR WIFI高いわ~ AM5出た当初だとMOTAR WIFI 2万ちょいで安かったけど・・・今はそれより良いのあるし安いのもあるし選択肢いっぱいあるよね~ 今回は残ってるのでMOTAR使います('ω') 【メモリ】DDR5 LANCER RGB 16GB×2(5600MT/S) こちらはドスパラ専売品ですので・・・アフェリは貼りません🙅 ドスパラで同じなのは売っていないので・・・上位の6000MT/Sで・・17800円だそうです。 【SSD】ORICO D10 256GB Amazonブラックフライデーセールかなんかのセールの時に安売りしてて 2000円位で買いました(笑) ![]() そんなに性能が良い訳でも無いんですが・・こう言う取り合えず用に買いました(笑) 仕様はGen3×4 R:2400MB/S,W:1700MB/S まぁ・・・今では普通のM.2SSDですね! 特段に安い時には買えば良いんでは・・・的なSSDですので、個人的にはお勧めはしません🙅 購入できるならもっと信頼できるメーカーで500GB~1TBで買うべきだと思います💦 【電源】Fractal Design 700W電源(古いタイプの中古) この間ハードオフで購入した電源です。2750円だったかな・・ 古い型なのでCPU電源が(4pin)1つなんですよね~(ここは変換あるんで変換かまして4pin2つにしたいと思います。APUだからCPU電源余力あった方が良いと思って・・・) 【ケース】ドスパラ専売 XR PASTEL PURPLE 7980円!! ![]() 8000円でピラーレス!しかもファン付き!! AntecさんのCX200Mとで悩んだんだけど・・・Antecさんには申し訳ない・・・RGBだけどペリフェラルってのはwwARGBで白と黒以外あればなぁぁぁーーと私は思います(笑) 横にスイッチ類あるとか・・・良い点あるけどペリフェラルでファンの色変えれないのはかなりの減点なんだよね💦 【CPUクーラー】 Team SIREN GD240E (パソコン工房:11800円) ![]() 製造・取り扱いが終わっており現在販売してるのは在庫のみかな~? この辺も以前購入した奴なので詳細は省きます。またAmazonで売ってなかった(黒はあるけど・・販売元も発送側も良く分からない所なのでお勧めは出しません。) と言う感じでOSですが、windowsは入れません🙅どうせそこまで使わないだろうから・・・SteamOSかUbntunでも入れます。 合計は・・・約8万!!意外といったな・・・(;゚Д゚) まぁ今回使いまわしのパーツがあるので私が今回用に買ったのは[CPU][SSD][ケース]だけなんですよね(笑) それでもAPUで軽いゲームならGPU無しで出来るって感じですかね~中古でGTX1050Tiとか・・・GTX1650とか・・・ローエンドGPU付けるくらいならって感じです。 もしこれに新品GPUを付けるなら3万程足して6500XT、RTX3050、6600って感じですかね~ 中古品でもいいならドスパラでRTX2070、3060、3060Ti辺りが3.5前後で買えるので中古に抵抗なければその辺りのグラボを付けるのもオススメです。 ぇ?4万出してRTX4060が良い?だったらCPUが弱いwww i5 14400とかi7 12700とかがお勧めですね!値段的には3万前後なんで!そっちもお勧めです。 B760やB660のマザーなんかも安いので!DDR4で行けたりするしね Ryzen5 8500GにしたのはMBが余ってるからですw青で組めよ!!って人もいますが今のサブ機i5 12400FでRTX3060Tiって構成に変ってます! さーて♪次回は【JAPANNEXT新製品紹介!】(いや組めや・・・Σ(゚Д゚)) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年01月02日 21時58分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[他記事] カテゴリの最新記事
|
|