なんとなく、作ってみた

2009/01/24(土)11:24

血液型による性格を信じるか?

その他(959)

【NDSソフト】 開運研究家 宇月田麻裕監修 まいにちココロビクス DS占いハッピネス2008 血液型といえば、こういった占い関係が有名ですよね。 まあ、正直な話、そういったことはどうでもいいんです。 個人的には、血液型というと、性格ですね。 DS(ディーエス) 心理研究家 ゆうきゆう監修 まいにちココロビクス DSセラピー 性格というと、心理学です。 性格というのは、基本的に自分の遺伝子に従うということらしいです。 というのも、一卵性双生児の例が基本的なんですが…… この双子において、二人を一緒に育てるか、別々に育てるかによって、二人の性格が変わってくるというものだそうです。 一緒に育てれば、互いに、別の性別になるらしいです。 つまり、相手に無いものを一生懸命、育てるというか、成長させるらしいです。 違う場所で育った場合は、そうではなく…… 似たような性格になるようです。 これからわかることといえば、性格は基本的に遺伝子によって決まるというものです。 基本的ですからね。 環境からの影響もあるはずですが…… で、本題に戻ります。 血液型というのは何によって決まるのだろうか? それは、遺伝子ですよね。 つまり、血液型による性格判断というのは、間違えでは無いと思います。 キイナというドラマでも、そんなことを言っていましたけどね。 血液型別のドラマもやるらしいですが…… それでね、血液型で性格が決まるなら、人間は四種類の性格しかないのか? とかいう人がいますが…… 血液型、つまりは赤血球の型ですが、それは正確には、6種類あるんですよね。 A型と呼ばれる血液型には、AA型とAO型があります。 B型にはBB型とBO型、O型はOO型でしかなく、AB型はAB型です。 これによって、血液型は6種類です。 で、それに環境が加わるわけです。 AO型の子供がいたとして、親の血液型は、「AA型とO型」、「二人ともAO型」、「AA型とAO型」、「AO型とBO型」、「AO型とO型」、「AB型とO型」の六パターン。 その環境が加わるわけです。 その上、兄弟とか、そういった人が別の血液型だったり、同じだったりすることによって、その環境の変化は複雑です。 でも、環境の変化があったとして、基本的な性格は血液型にも依存しているでしょうから…… という理由で、個人的には、血液型による性格判断というのは、あながち間違っていないと思うんですよね。 まあ、それでも環境による変化とか、そういったものがあるわけですけどね。 でも、こういった理由があるから、思いっきり否定はできないわけです。 性格判断と少し違うというのは、環境によって、変化したとも考えられますからね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る