Re[18]:シムソン氏の「お笑い芸人」-- 5月16日は「第36回 愛天日」
閲覧総数 188
2019.05.16
|
全309件 (309件中 1-10件目) 韓国
カテゴリ:韓国
一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。 PeaceTVホームページ>孝情文和芸術 から:
![]()
Last updated
2020.11.21 00:03:38
コメント(0) | コメントを書く
2020.02.10
カテゴリ:韓国
8日朝、LINEで送られてきた「8日、韓国の未明」の鶴雲のフォトは過去に日本で取られたものであったことが韓国ブログから判明しました。6日に撮影されたフォトは以下に訂正します。
(※機械翻訳「学雲」→「鶴雲」) https://blog.naver.com/peacepeace2018 ![]() ![]() 2月7日、ブログ「ピース展望台」で公開されたフォトはこちらからです。 ![]() 以下は日本でのものでした。 ![]() ![]() ![]() 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2020.02.11 19:00:04
コメント(0) | コメントを書く
2019.10.19
カテゴリ:韓国
昨晩18日は、教会では「天地人真の父母様神世界安着のための世界巡回勝利記念祝勝会天苑宮天苑教会出征式(2019.10.13)」に参加された教区長をお迎えしての報告会があった。
先ず最初に、名古屋における「2019 Japan Summit & Leadership Conference」と「名古屋4万名大会」については【初めて尽くしの大会】であったと話された。
お母様からは韓日は「選民祝福家庭」であり、「選民祝福家庭の多いところに(私は)移るかもしれません」とのみ言もいただいた。第二次「名古屋4万名大会」祝勝会はPeaceTVホームページにて【生中継VOD】(こちらから)がUPされている。 また、そのダイジェスト版「HJグローバルニュース (2019年 10月 19日)」はこちらから。 私からは、「名古屋4万名大会」大勝利は4万名ではなく「ミライメメーカー(青年)1万名プロジェクト」の大勝利であったと見ている(「ブログ村の皆さん、明日「名古屋4万名大会」でお会いしましょう」参照のこと)。 名古屋4万名大会だからといってお母様がすぐに首を縦に振られたわけではななかったことは、徳野会長や地区長の口から聞かされていたことだ。お母様の関心事は未来を担う「青年」であり、青年1万名に会いに来てくださった。それが日本の祝勝会でのお母様の涙(映像はこちらから)ではなかっただろうか。 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2019.10.20 07:29:53
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.19
カテゴリ:韓国
韓国・京郷新聞(2019.05.18)
google翻訳にて。 ジョセフ・デトラニ前6次会談米国特使「韓米両国はウォンチムであることを見せなければ 」 http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201905181156011&code=910303 ![]() 去る2月27日、ベトナムのハノイで開かれた2次米朝首脳会談で、米国は非核化の議論に大量破壊兵器の凍結問題を含めた。予期せぬ「ビッグディール」を提示したわけだが、最終的に合意は不発になった。しかし、北朝鮮と米国が互いにたい点を明確に知らせ、関係正常化のための先決課題を確認したという点で意義がある。 2003年から2005年までの6カ国協議米国側特使として活動し、北朝鮮の非核化共同声明を導出したジョセフ・デトラニ元米国国家情報局国不拡散センター所長は、5月16日、ソウル小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで<京郷新聞>とのインタビューを持って過去2回首脳会談をこのように評価した。デトラニ前所長は、今後の米朝首脳会談が徹底実務準備過程を経て再度開くことができると述べた。また、北朝鮮が韓国の読者歩みを誘導しているが、「韓国と米国が一寸隙がない」ウォンチム(one team)」であることを示さなければならない」と強調した。 デトラニ前所長は、世界平和統一家庭連合の民間機構である天宙平和連合が5月15〜17日に開催した「国際指導者会議の「参加のため訪韓した。彼は北朝鮮の相次ぐミサイル発射を「国連決議に違反した不幸な事態」と規定し、制御不能の状況に行くことができるきっかけになることもあると警告した。米国中央情報局で20年以上勤務した北東アジア知識であり、国務省で外交官としても活躍した彼は、現在のミズーリ大学教授として働いている。 - 最近ヴィンセント・ブルックス前韓米連合司令官は、対北制裁を維持を前提に非核化を誘導することが、国際的な北朝鮮経済開発ファンドを構成しようと提案した。 「6カ国協議の当事国は、2005年9月19日、非核化共同声明を発表した。その中に、完全な非核化と経済開発支援、地域安全保障など、すべての案件が含まれていた。北朝鮮との信頼性の改善のためのすべての措置が必要として重要であるが、今では重要な問題に焦点を当てる必要がある。完全に検証可能な非核化という原則に合意していない状況で、独立した協議体を稼働する理由を見つけるのは難しい。経済開発支援と体制保障は非核化合意の枠組みの中で議論されるべきである。」 - 一部のトランプ政府がムン・ジェイン政府を信頼できず、重要な情報を共有しないと言う。韓米共助の信頼レベルと韓国の対北朝鮮政策を評価するなら。 「最もよいと思う。ムン・ジェイン大統領がすべての手続きを開始した。ドア大統領は2018年1月28日新年の辞を通じて、金正恩国務委員長を対話に導いた。金大中政府の「太陽政策」のようにドア政府も北朝鮮との対話を進展させた。誰(信頼の問題を)言う知らない聞いたこともない完全に間違った見方だと思う。韓米政府間、両国首脳間のギャップが存在するとは思わない」 -2回首脳会談で、米国は「寧辺+α」すなわち非核化の定義に核・ミサイルのほか、生物化学兵器も含まれていた。早すぎるアプローチはなかった。 「核はもちろん、化学・生物兵器のような大量破壊兵器の廃棄や人権問題がすべての関係正常化のための交渉のテーブルに上がってくることができる。ハノイサミットは、米国との関係正常化を真に必要な場合、このような議題が含まれなければならないということを(北朝鮮に)明らかにしたものである。きっと今は核とミサイルプログラムに焦点を置かなければならないとみるこの議題が取り上げられたことは驚きではない。時間の問題だけであって、いつかは議論するしかないテーマである。」 <続きを原文で読む> 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2019.05.19 08:16:16
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.09
カテゴリ:韓国
スマホ投稿。
https://news.v.daum.net/v/20190509022602602 ![]() 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2019.05.09 06:15:30
コメント(0) | コメントを書く
2019.04.17
カテゴリ:韓国
韓国ニュースから。
「呼んでくれ感謝します "3週間韓国ツアー.. 'ポルポチュ」誰? https://news.v.daum.net/v/20190417104213528 ポルポチュ「韓国感性豊かで好き..19日から全国ツアーを開始 」 ![]() 声楽家ポルポチュ(Paul Potts)が久しぶりに姿を現して熱い関心を受け、彼が誰であるかに注目が集まっている。 ポルポチュは、1970年生まれで、イギリスの声楽家であり歌手である。2007年に英国のリアリティTVオーディション番組「イギリススゴッド菲特ランド」で、世界的な歌手に生まれ変わった。放送前には、携帯電話の販売員として勤務した。 当時の最初の出場映像はユーチューブで累積1億件を超える再生回数を記録した。獲得した後、2007年に発売された1集アルバム「One Chance」は500万枚以上販売され、世界的に愛された。 以後しばらく消息が聞こえなかったポルポチュは17日午前、KBS1教養番組「朝の広場」の「挑戦!夢の舞台」のコーナーに審査員でびっくり出演した。 ポルポチュはこの日の放送で映画「ローン」のOST「Parla Piu」Piano」(より小さな声で話します)舞台を広げて感動をもたらした。第2、第3の韓国版ポルポチュを夢見る無名歌手を応援した。 彼は「私を再度呼んで下さって感謝する」とし「19日、ソウル、20日釜山で公演する。3週間の全国ツアーをしようと韓国に来た」とし、韓国に再訪問した所感を明らかにした。 ポール・ポッツは来る19日、ソウルのロッテコンサートホール、来月7日、水原京畿道文化の殿堂でコンサートを開く。公演の収益金は、女性ホームレスリハビリセンターに寄付する予定であると伝えられた。 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2019.04.17 20:11:49
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.16
カテゴリ:韓国
ハワイアン・クィーンコーヒー農園のコナコーヒー 統一グループホームページ(日本語)>メディア報道 http://www.tongilgroup.org/jp/04_sub/4c_sub02.php?mode=view&number=1196&page=1 [ヘラルド経済] 一和が韓国内初、黒玄米の炭酸飲料 ‘ミコール’ を発売 ![]() 韓国初の麦炭酸飲料である‛メッコール’を作り出した㈱一和が新しい穀物炭酸飲料を新発売し夏の飲料市場に積極的に出る。 飲食健康企業㈱一和は、韓国初の黒米(炒めた黒玄米)を含有した炭酸飲料の新製品‛ミコール(MECOL)’を発売すると19日明らかにした。 今回新発売されるミコルは黒米(ロースト黒玄米抽出液10%)ベースの飲料にビタミンCが含まれているのが特徴で、メッコールと天然サイダー、招請炭酸水などを通して、長い時間蓄積してきた一和だけの技術力を製品に込めた。香ばしい黒米の風味にフルーツの香り(ベリー類)を加え、スカッとした炭酸の清涼感あるさっぱりした味わいである。 特に黒米には抗酸化に役だつと知られるアントシアニンが黒豆の4倍以上、ビタミンB群をはじめとする鉄分・亜鉛などの無機塩類は白米の5倍以上含有されており、健康飲料としても脚光を浴びることが期待される。製品は、250㎖缶容器で制作され、全国のディスカウントショップとコンビニなどで購入できる。 ナ・サンフン一和企画チーム長は、「蒸し暑い真夏の天気に清涼飲料を求める消費者が大きく増えており、健康まで考えた穀物含有炭酸製品をお披露目することになった」とし「今後も暑さに疲れた多くの方々の食欲をひきだし、活力を提供する良い製品を提供するために継続的な努力をしていく」とした。 一方、1982年に発売され、今年で発売36周年を迎えたメッコールは韓国産の有機大麦を原料にした健康型炭酸飲料だ。特にリン酸、カラメル色素、カフェイン、合成フレーバー等を添加していない。そのうえ、一般の炭酸飲料には見られないビタミンB1、B2、Cまでの含有しており、健康まで考えた飲料として注目されている.... [詳しい記事を韓国語で見る] 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2018.08.16 22:48:29
コメント(0) | コメントを書く
2018.04.06
カテゴリ:韓国
韓国UPFホームページから。
http://upf.or.kr/main/boardnews/boardcontent.html?&no=5990&code=MENU0101&page=1&listnum=10 ソングァンソクUPF韓国会長週間東亜インタビュー450 人余りの各国の指導者が参加したこの日のIAPP 会議を準備した、これソングァンソク天宙平和連合(Universal Peace Federation・UPF )韓国会長である。彼は2 月に28 日、「週刊東亜」とのインタビューで、「国連総会のように、各国の政治・宗教指導者が世界平和をテーマに議論し、北朝鮮の核の脅威の中で大韓民国を守る必要があるという意味のあるメッセージを投げ桁」と意味を付与しした。北韓学博士である宋会長は、統一部統一教育協議会と民族和解協力汎国民協議会共同議長、㈔ 南北統一運動国民連合中央会長を務めており、我が国の代表的な「統一専門家」に選ばれる。 <詳細を原文で読む> 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2018.04.06 06:18:20
コメント(0) | コメントを書く
2018.03.23
テーマ:気になったニュース(28239)
カテゴリ:韓国
【オープンスペース】 永遠の「私は誇らしい韓国人」パク・ポヒ会長、米議会証言40周年迎える。 あの時ゴリアテに立ち向かうダビデになって戦った。 ![]() 1978年3月22日、米下院の公聴会で宣誓するパク・ポヒ会長 「ゴリアテと戦うダビデになれ」 1978年、米国カーター政府下フレーザー下院聴聞会で大国の狭間の中あえいでいた弱小国とベトナム敗亡後、直面している共産化の危機の中で、分断韓国の悲しみをに激情的に代弁して5000万韓国人の心を泣かせたパク・ポヒ会長が過去2018年3月22日に証言40周年を迎えた。 ![]() 米下院公聴会を主催したフレーザー議員(左) 40年前、当時、米統一グループの芸術団長として聴聞会に一緒に参加したバクジュンヒョン会長は「当時、文鮮明総裁は悲壮な覚悟でパク・ポヒ会長に「ゴリアテと戦うダビデになれ」と激励し、全世界の家庭連合信徒たちも夜立てに祈って一つになって一緒に戦った」と回顧した。 ![]() パク・ポヒ会長は当時のアメリカ人よりも流暢である英語で話題になった。 当時パク・ポヒ会長が5回にわたり情熱に満ちた流暢な英語で行われた聴聞会の戦いは、最終的に聴聞会の主催者フレーザー下院議員を落選させる後遺症を作成し、これが今後の文鮮明総裁が繰り広げ、80年代の激しい米国内冷戦終結運動の巨大な原動力を作った。 また、当時の記録を盛り込んだ「私は誇らしい韓国人」のタイトルの映像が全国的に放映され、これを接した5千万国民に真の愛国と正義の意味が知られているきっかけを作った。 ![]() 写真:感謝訪問(仮称)パク・ポヒ会長、米議会証言勝利40周年国民委員会は、家族の協力で撮影に応じて ちょうど40周年目の3月22日加平清心病院で入院中のパク・ポヒ会長に感謝訪問シンジュンオ放送平和フォーラム会長、グドクギル未来フォーラム会長など「(仮称)パク・ポヒ米議会証言勝利40周年国民委員会」訪問団は「パク会長の過去70年代冷戦時期、弱小分断国家韓国の立場を代弁する正しい行動があったので、今日の大韓民国が存立することができたと大韓民国国民の一人として胸深く感謝する」と述べた。 この席を一緒にしたパク・ポヒ会長の長男バクジュンソン様も父に代わって「父が40年前の垂れ幕写真を見て涙を流した」とし「このように、父の過去正しいことを覚えてくださった国民の皆さんに心深く感謝を申し上げる」と答えた。 ![]() 1998年リトルエンジェルス団長に平壌公演中、北朝鮮金容淳委員長(左)と一緒にしたパク・ポヒ会長 パク・ポヒ会長は、高文鮮明総裁特別補佐官に1998年に民間初のリトルエンジェルス芸術団団長になって平壌公演を行ってくるなど、南北間の和解と世界的な平和運動に大きな実績を積んだことがある。 今後パク・ポヒ会長、米議会証言40周年を記念、各種記念行事が中小規模で開かれる見通しだ。(資料提供:(仮称)パク・ポヒ米議会証言勝利40周年国民委員会) 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2018.03.23 21:45:54
コメント(0) | コメントを書く
2018.03.16
カテゴリ:韓国
韓国ニュースから。
http://www.kns.tv/news/articleView.html?idxno=409707 鮮文大、「南北対話と韓半島の平和」学術大会 平和への道には、民間団体まで様々な出会いと交流が必要 ![]() 16日鮮文大(総長ファンソンジョ)韓国平和の宗教学会(会長イ・ジェヨン)の主催で、午後2時国際会議室で「南北対話と韓半島の平和」というテーマで学術大会を開催した。<写真=鮮文大> 【KNSニュース通信=ジョヨウンミン記者]鮮文大(総長ファンソンジョ)韓国平和の宗教学会(会長イ・ジェヨン)の主催で16日午後2時国際会議室で「南北対話と韓半島の平和」というテーマで学術大会を開催した。 金グンシク(慶南大)教授は、韓国の平和の宗教学会2018春季学術大会に参加して 「南北関係は今中年に入った夫婦のような状況で一回の出会いだけで、古い葛藤と不和が解決されるのは難しい」とし「首脳間の出会いを始めに民間団体まで様々な出会いと交流がつながらなければ、実質的な韓半島の平和と和解が行うことができる」と見通した。 開会式でイ・ジェヨン(鮮文大総長)学会長は「韓半島を中心に和解と平和の新しい動きが漂う重要な時期にタイムリーなテーマで議論の場を設け、意味深い」とし、「特に鮮文大創始者である文鮮明・韓鶴子総裁が朝鮮半島の平和と統一のために貢献したバーサイズ、今後、これらの研究と議論の場拡大されることを望む」と語った。 キム・シン博士は「分断の痛みを隣人愛に余裕がある宗教家たちが統一談論のための献身的な努力と犠牲をすれば、イデオロギーの対立を克服することができる」と指摘しながら、「東学革命と3・1運動などの歴史の峠ごとにコミュニティのために犠牲にした。宗教人たちの役割を今日の宗教と宗教家が記憶してほしい」と要請した。 キム・ミンジ(鮮文大)教授は、「「韓半島の平和定着のための宗教での役割:文鮮明・韓鶴子総裁の実践を中心に」というタイトルで、マルチトラック外交の観点から、宗教の役割を見つめた」とし「公式国家機構の外交だけで平和を定着するのは難しい状況での宗教は、統一の価値観と信念を提供することができ、他の部分と連携して統一を牽引することができると提示しながら、ドイツ統一の過程で、宗教が担当した役割と文鮮明・韓鶴子総裁が韓半島の平和のために実践していた部分を考察した」と力説した。 「政治と環境平和」ではイ・ジョンウ(国家通商戦略研究)博士が「韓半島の平和体制の構築と南南葛藤の問題」をテーマに、「北朝鮮の前向きな姿勢変化は、長い期間、韓国政府の努力があったからこそ可能だった」と「外交的には、対北朝鮮と周辺4強とのバランスを取ってよく調整して、国内的には、南南葛藤が極端に表出されることを防止しなければならない」と強調した。 この日の学術大会に参加した参加者は、「最近、急速に変化する南北関係に興味を持って参加した宗教と政治など様々な視点から現状を診断し、今後の課題を提示することを聴きながら、多くのことを学び、心配することができる時間だった "と所感を語った。 ジョヨウンミン記者dtn@hanmail.net 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
Last updated
2018.03.16 22:12:16
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全309件 (309件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|