|
Happy Thanksgiving!
感謝祭のお休みは今日でおしまいニャ。で、今年はどんな感じで過ごしたのか、ボク、えっ君が報告しますのニャ。 ![]() 毎年招待して頂いているDr.Bのお家にお邪魔して、猫ちゃん達に御挨拶。ゲストがいないから、Abbyちゃんは余裕の表情してるのニャ。 ![]() ![]() Abby-Thanksgiving-2011-2 posted by (C)WORLDPEACE 今年はちょっと内容の変更があって(笑)、Freewayを15分程ドライブして娘さん一家の新居へ。 ![]() ちょっとだけ、紅葉が見えますのニャ。曇りだったから映りがイマイチ。まあ、WORLDPEACEお母チャマが写真を撮ってたから、こんなモンだろうニャ~。 ![]() Driving_Freeway-Thanksgiving2011-2 posted by (C)WORLDPEACE サンディエゴは、結構ゴツゴツした山の景色が多いニャ~。 ![]() Driving_Freeway-Thanksgiving2011-1 posted by (C)WORLDPEACE 総勢18名(子供は3人)が集まって、まずは自己紹介。たぶん、皆はお母チャマズの名前はすぐに忘れてると思うニャン。ニャハハ~。 ![]() 久しぶりに会った友達とおしゃべりしているうちに、おお~、立派なTurkey登場! ![]() Thanksgiving_Turkey-2011 posted by (C)WORLDPEACE 見た感じよりもずっと大きいから、一切れもそりゃ大きくて~、見ているだけでお腹がすいてきちゃうのニャ。 ![]() Thanksgiving_Turkey-2011-1 posted by (C)WORLDPEACE WORLDPEACEお母チャマのお皿には、好きな物ばかりが。Stuffingの種類がいつもよりも多くて、全種類のDinnerがいっぺんに盛り付けられなかったらしいのニャ。 このStuffingがまた絶品だったらしいのニャ。左から、イギリス風のプディング、ズッキーニと人参入りのスタッフィング、それから、あれニャンだっけ?そうそう、たまねぎとセロリ入りのスタッフィング。 ![]() Thanksgiving-Dinner-2011-1 posted by (C)WORLDPEACE こちらはバランス良く盛り付けられてるみたいニャ。 ![]() Thanksgiving_Dinner-2011-2 posted by (C)WORLDPEACE どれもほっぺた落ちそうな位美味しかったそうですのニャ。 ![]() Dr.Bのお孫さんのRちゃんは5年生。サッカーチームに入っていて、2年連続で優秀選手に選ばれてトロフィーを見せて貰ったのニャ。お母チャマズの隣に座って一緒にディナーを食べた後は、お庭でやっぱりサッカーをしていたそうなのニャ。元気だニャ~。 Thanksgivingの日にはフットボールの大きな試合をやっていて、ゲストの男性陣は騒ぎながら応援していたのニャ。日本のお正月みたいに、やっぱりテレビの特番も多いんだニャン。 お腹が落着いた頃、デザートにはパンプキンパイ、アップルパイ、それからデーツパイをちょっとずつ頂いたのにゃ。それぞれ直径が40センチくらいあって、こちらもアメリカンサイズ。お母チャマズは写真を撮り損ねてしまって、ちょっと残念だったニャ~。 ![]() 美味しい意ディナーを頂いて、楽しくお話をした後、お土産にアップルパイを頂いて帰宅しましたのニャ。もちろん、ボクは静かにお留守番してたのニャ。 ![]() おっと、もう一つ。朝刊にドドーンと入ってたチラシを写しておいたのニャ。 ![]() Flyers_BlackFriday-Nov2011 posted by (C)WORLDPEACE 何といったって、感謝祭の翌日は、クリスマスショッピングが本格化するBlack Friday。買い物の為の徹夜組みもすっかり有名、というか、定着した感があるよニャ~。でも皆寒くないのかニャ? それと、オンラインストアーで目玉商品が出るCyber Mondayはもうすぐ。今度は何を狙うのかニャ?お母チャマズは、だいたい揃ったらしいけど、ボクには何をゲットしたのかニャ?楽しみだニャ~!
[Living Abroad**海外生活エトセトラ**] カテゴリの最新記事
|