|
カテゴリ:お仕事
千葉県民の日、子どもたちは小学校がお休みでした。
アンデルセン公園に行く予定だったのですが、 オットが休みを取ったことで、急遽行き先はTDLに!! (有効期限が今月いっぱいのパスポートがあったのです。) しかし、私に夕方16:00~17:00にアワード選出Skype-MTGが 入っていたため、どうしようかなと考えたのですが、 オットが「出先でモバイルでは会議出来ないの?」と提案 してくれたことで、そこから色々と脳内シミュレーションを して、手はずを整えました。 ノートPCとWiMAX端末、予備のエネループ、それから 念のため携帯のSkypeも確認。資料は紙ベースで準備。 それら一式をクルマのトランクに置いておきました。 ちなみに車も、出入り口からアクセスが良い平置きの方に 停めました。 朝9時半ごろにインパーク。 乗りたい(観たい)ものも前夜のうちにしっかり家族で 意見をまとめておきました。(笑) ・絶対に乗りたいもの ・乗れたら乗りたいもの ・乗らなくてもいいもの。 これを共有しておいたお陰で、無理なく、子どもたちの 希望を叶えることができたかと思います。 ![]() そして夕方、私とムスコが一時退出して車に戻って会議の準備。 当初私一人戻るはずだったのですが、ムスコが少し疲れたので 休みたいと言ったので、一緒に連れて車に戻りました。 PCなどを用意して準備万端。Skypeも繋いで、車内はにわか サテライトオフィスに。 インストラクター5名による侃々諤々(これが本当に面白い!) の議論を経て、自慢、教訓アワードが決定。 後半、突然PCが再起動し始めて、回線がブチ切れるという アクシデントが発生したのですが、そんなことも想定の範囲内。 携帯のSkypeも用意しておいたので、そちらで繋ぎ直して続行、 1時間のMTGが無事に終了しました。 休憩をしてスッキリ元気回復したムスコと共に再び再入場。 オットとムスメと合流し、パレードや花火も観ることができ、 本当にたのしく一日を過ごすことができました。 ブレブレですが、パレード最後尾(ユニシスの山車の後ろ)の ダンサーさんたち。お花だったかな。 ![]() 最近のご参加者の中に元ダンサーの方がいらしたことから、 その方のことを思い出しながら鑑賞していました。 あと、ディズニーといえばこの人もね。(笑) お二人とも、あの重たそうな電飾の衣装を着ながら、弾けるような笑顔で 踊っていたのかと思うと…、本当にすごいなぁと尊敬してしまいます。 ● 昔の私なら、「その日は大事な会議があるから無理!」と ハナから諦めたと思います。 それって、ホント、もったいねぇーーー。 オットの一言がきっかけとなって、出来る限りの手段を考えて 協力を求めたことで、家族全員が楽しめる結果を生みだすことが できました。 会議も、あれが足りない、これができないということもなく、 自宅にいるのと何ら変わらぬ環境で進めることが出来ました。 やればできること、K.U.F.U.の余地が色々あるのですねぇ。 K.U.F.U.の精神を忘れず、仕事も遊びも諦めずにいきたいものです。
Last updated
2012.06.16 20:52:12
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事
|