SVP東京のネットワークミーティングに行って来ました。
マドレボニータ代表・吉岡マコが登壇するから、というのが
一番の理由だったのですが、行って良かったーーー!!

マコ先生の講演を前に、SVP代表・井上さんが
「スピーカーが大勢の人の前で話すのは、自分をさらけ出すこと。
勇気がいることなんです。なので、スピーカーの話を聞いて
何か心にさざ波が起こるのを感じたら、是非それを称賛の声にして
伝えてあげて!」というようなことをおっしゃったのですが、
もう、そこで心をぐわしっ!!と掴まれましたね。。。
今日のNWMのキーワードは「おせっかい」だったのですが
もう、これぞ究極のおせっかいじゃないですか!(笑)
マドレ的に、大好きです。
50回記念ということで、ゲストスピーカーも5名。
でも、あっという間の4時間でした。
こういう集まりって、すごい人ばっかり来てて、話も
難しいんじゃないかって敬遠しがち。私もそうでした。
でも、思いきって行ってみればガツン!と心に感じるものが
必ず2つや3つはあるから、それを持ち帰ってくれば
いいんだとと思うんです。
話の中に横文字が並ぶと「!?」ってなっちゃうけど、
それでもいいと思う。自分がわからないってことを、
分かるのも、また収穫!
あゆみちゃんのような若い人たちもたくさんいて、
皆さんの暖かい思いをたくさん感じて帰宅しました。
SVP東京の理念が、もっともっと広まるといいな。
社会はきっともっと良くなる、と思います。
(マドレのキャッチコピーみたいだけど!)