025189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浜松市街のお店覚書

浜松市街のお店覚書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サミュエラ

サミュエラ

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

サミュエラ@ えぇええ!意外です。 マンゴーパンって全国区じゃないんですか…
KOOL-kids@ Re:ダブルマンゴーパン(07/17) こんばんは。 はじめてみました。Wマ…
サミュエラ@ 戦略♪ カルビーに限らず、期間限定ってお菓子に…
サミュエラ@ そうなんですよね^^; >静岡は商品のモニター地区って聞いたこ…
KOOL-kids@ Re:【じゃがりこ】ツナマヨ(07/15) おはようございます。 ツナマヨ味どう…

Freepage List

Favorite Blog

Man Always Rememb… aki-nicoさん
秋葉の街のオタクマ… 秋葉原愛好家さん
2007.07.05
XML
カテゴリ:旧ログ-POP
【商品名】
ふんわり名人

【使用したもの】
画用紙(白、黒、茶)
ペン(紫、橙、赤、黄、黄土色)

【制作時間】
4時間


ブログ、テレビで話題の商品だそうです。
…私はこの商品、売られて初めて知りましたが…。


黒いペンが使用されてないので、「ふんわり名人」の部分はカッターで切り取ってます。

ペンで書けばいいのに、なんでこんなことしているかなんて聞かないでください(==
なんか、パッケージ見たら切り取れそうだなぁ…とふと思った。それだけなんで。


商品は気になっているものの、いまだ買ってません。
美味しそうなんですけど…なんか毎回逃してます^^;


それにしてもきなこって流行はずれだなぁ…とか思ったんですけど。
きなこ菓子の最盛期はチロルが「きなこもち」を売ったときだと思うけど。。


ん?それとも今ってきなこの季節か何かなんでしょうか?

きなこ=大豆=豆

ん。季節的には合ってますな。


***


ためしに「ふんわり名人」タグに入れたら30件もヒットした!
クセになる上手さ!だそうですね。
気になるな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.05 14:02:04
コメント(0) | コメントを書く
[旧ログ-POP] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.