|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、ちょっと皆さんに相談です。
色んな意見が出ると思うけど、色んな意見が聞きたいから良かったら アドバイスを下さい。 実は、ここの所、旦那との事を日記に書くのは控えていたのだけど、 先日会った時に、このまま協議では埒が明かないから裁判起こす事を 考えてると言われました。 それっきり、何も言ってこなくて、何を考えてるのか分からない状態 だったのですが・・・。 も~ちゃんが体調を崩し不安になった私は旦那に 「も~ちゃんが高熱を出しました」と一言メールを送った。 送信完了画面と同時くらいに、旦那から電話が架かってきた。 何となく電話で話すのは気まずくて、すぐに切ったのだけど その日以降、ちょくちょく「も子はどう?」とメールが来るようになった。 も~ちゃんが体調崩してから実家で暮らしていたのだけど、母も仕事を しているので、結局も~ちゃんと2人っきりの時間が多いのと、 私が母に対して100%心を開ききれないのが原因で、改めて悩みや、 不安を分かち合えないパートナーがいない事の大変さを痛感した。 離婚問題を自分から泥沼化させた事について、最近悩んでいたけど あんなに簡単に判を押してしまった事も後悔した。 強行的に家を出る!と言って離婚届を持ってきた旦那に愛想が尽きたのも 事実だったけど、心では離婚に納得できずにいたのに・・・ 手首を切ったり薬を飲む前にもっと、やるべき事があったのではないか? だからって、今更やり直せないし・・・。 絶対にありえないけど、もし「やり直します」なんて事になったら 私は旦那の親にも自分の親にも合わせる顔が無い。 だからって離婚するのが一番正しいとも思えない。 どうすれば良いんだろう?ずっとそんな事ばかり最近考えていた。 そんなときに旦那から 「も子は良くなった?良くなったら連れて行きたいところがあるんだけど」 とメールが来た。 「近い将来離婚を考えているならもう会わせない」と言ってあるのに、 これは、どういうことなんだろう? 気まぐれで会って欲しくないし・・・ でも、も~ちゃんの病気で不安になり、連絡をしたのは私の方なのに 治った途端邪険にするのも人としてどうかと思うし・・・。 一応「良くなったら連絡するね」とは言ったけど、連絡できないでいた。 そして、昨日も~ちゃんと「おえかき先生」で遊んでいたら・・・ も~ちゃんが「パパ」を書いてと言って来た。 パパの似顔絵は得意なので書いてあげると 「パパ!パパ!パパ~」とずっと、おえかき先生に話しかけるも~ちゃん。 いつもなら書いた側から消す子なのに・・・ って言うかパパを書いてとリクエストして来た事が初めて。 そして、消したらどんな反応するのかな?と思い、も~ちゃんの目の前で 消したら、凄い勢いで怒って、またパパ書いて!と叫ばれた。 今度はパパが手を振ってる絵を書いたら、絵に向かって嬉しそうに手を 振るも~ちゃん。 そして、お絵かき先生を抱きしめていた。 こんなに、この子はパパを欲しているんだ・・・。 と思ったら涙が出てきた。 そして、旦那に思い切った提案をしてみた。 「一週間で良いから家に戻ってこない?今も~ちゃんは可愛い盛りだよ。 父親として、一番可愛い時期を知らないのは不幸な事だと思う。 すっぱり見切りをつけるなら話は別だけど、も~ちゃんを連れて行きたい 所があるって事はまだ父親の自覚があるって事なのかな? ここ二ヶ月はお金の事で揉めてて正直早く縁を切りたいとまで思ったけど メキメキ成長して日々可愛くなってくも~ちゃんを見てて、もう一度 父親・旦那・家族として向き合ってもらいたいなって思うんだよね。 一週間だけでもダメですか?その上で今後の事もう一度話し合ってみませんか?」 とメールを送ってみた。 しかし、返事は来なかった・・・。 そして、今日の昼過ぎに 「正直、今現在戻る気はないんだよね。 だたも子をどっか連れてってあげたいとか何か買ってあげたら喜ぶかなとか そういう気持ちはあるのは事実なんだけどね」 と返事が来た・・・。 「やり直そう」って言ってのではなく「向き合おう」って提案したのに。 「お互い気持ちが離れてるんだから、やり直す気はないのは当たり前だけど それでも一週間で良いから、ちゃんと向き合った上で答えを出したいと 思ってるのに、それでもダメなの?も~ちゃんに対する中途ハンパな 愛情ならいらないよ」 と返したが返事は無い。 どこかに連れて行きたいとか、何かを買ってあげたいなんて、 旦那の自己満足ではないのか? 父親として、してあげられる事はそんな事ではなく、ちゃんと 向き合うって事じゃないのかな? それでも気持ちが届かない事がとても悲しくて、悔しいです。 私の提案は間違ってると思いますか? 厳しくても何でも良いので正直な感想とアドバイス下さい。 色んな意見が聞きたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|