|
カテゴリ:家事・事件
我が家には頂きものの中国茶があります。
中国語なので種類はよくわからないのですが(ノ´∀`*) ![]() こんな感じにコロコロ丸まっていて、お湯を注ぐと開いて一枚の葉っぱに戻ります ![]() 初めて見た時は『葉っぱそのまま ![]() 毎朝、旦那さん用にお茶を淹れています ![]() 普段はどんな茶葉にも熱湯を注いでいるのですが、(ダメだろう~) その日はお湯を沸かした後、 『ちょっと冷まして、緑茶(日本茶)を淹れたらちょうど(・∀・)イイ!!』と思い、 お湯をヤカンに放置したまま着替えを始めました。 そして戻ってきた時、冷ましたお湯で緑茶を淹れる予定だったのに、 急須に中国茶の葉を入れてしまいました ![]() ![]() でもそのままお湯を注ぐ ![]() ![]() …… ![]() ……… ![]() ………… ![]() Σ(´∀`;)やばい ![]() ![]() 致し方ない( ̄ー ̄) そのまま出そう。 いつもの通り急須+コップを運び、あとはセルフで注いでもらった ![]() チラッと確認すると、お茶の色が薄々で今日まで見た事がない色になってる ![]() 限りなく透明に近い薄黄色 ![]() こんな時に限って、透明なコップを出してるし ![]() 気付くかな… ![]() ![]() 「すんごくぬるいんだけど…あと薄い ![]() ![]() やっぱり気付いちゃったか~(・´з`・) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.03.20 00:52:58
|