|
カテゴリ:家庭
旦那が旅行記を書き始めたようなので それに連動させましょうかね。 なんだか私はあんまり写真も風景とかは撮らずに意味の無い物をとってます。 一泊目の旅館は東郷温泉の養生館というところでした。 着いてびっくり、あまりの古さに。 でも中は綺麗だったデス。 連休明けだしお客さんも少なかったようで予定より良い部屋に入れてくれたようです。 予約ではトイレ付きだったけど入ったのはバストイレ付きでした。 あいにくの天気だったけど天気がよければ露天風呂は湖に面していて絶景だったと思います。 貸切風呂も料金は無料で「空いていればどうぞ」とのこと 内風呂と露天も貸切にはいりました。 貸切は一人で 貸切だからかゴミ箱にアイスクリームの殻とかが入ってました。 風呂に入りながらアイスクリームか、いいな。 旅行へ行くと何故か食事を写真に撮ります 宿の晩御飯。全部は写ってないなあ。 あと、鍋みたいなのと、天ぷらと、お吸い物がありました。 旦那は旅館に泊まると部屋食の所って言うんです。 そんでもって部屋係りは若いおねえちゃんがいいとか。 でも、だいたい部屋係りはおばさん(おばあさんかな?)で なぜか布団敷きの人は若いおねえちゃん。 今回の布団敷きのお姉ちゃんは茶髪のかわいい子でした。 最近部屋食でなくお食事処の方が多いと思います。 この旅館は朝ごはんも部屋でした、最近めずらしい 朝からいっぱい、でも食べたけど。鍋は湯豆腐でした。 なんだか11500円で部屋食で上等すぎかもしれませんね。 あとこんなものが飾ってありました
何故か香取君やウッチャンの色紙が 実はすぐ近くに中国庭園があって、そこでドラマ「西遊記」のロケをしたときに泊まったらしいです。 意味は無いけどこんなのもありました コナンだ~~。 コナンの作者は鳥取出身らしい。 まあ、あとは「備蓄おやじ」のブログをごらんください。 |