ぺーこむの…しゃべりたらんてぃ~のぅ♪

2010/02/22(月)00:53

なぎさ亭 (網干)

グルメ(東播うまい?店の巻)(115)

………事件??? 前方をふさぐパトカーと数名の警察官。 あちゃ~!通行止めだ~! よく見ると『マラソン大会』の文字。 迂回を余儀なくされたけど、こないだ(先週の月曜日=定休日)は連れて来てもらったんで、 あんまり道は覚えてない。 ええ、ウチの車、カーナビ搭載されてないんです…。 相当方向感覚に優れている(野性の感)ぺーこむだけど、コイツは困った…。 通行止めになってるくらいだから、お店も臨時休業かしら? しばらく迂回路と思われる迂回をしていると、見つけましたよ立て看板! なぎさ亭本日営業してます。 の文字とともに『迂回路あっち→』の矢印。 「え~?こんなとこ通ってエエの?」ってな道に入ると、また前方をふさぐおまわりさん。 窓を開けておずおずと「なぎさ亭に行きたかったんですが…。」と言ってみる。 「そこの青いコーンのところを曲がって下さい。」 それはね、マラソン大会の『折り返し地点』のコーンなのよ! 続々と駆けて来るランナーの合間をぬって、コーンをどけてもらっちゃった…。 申し訳ない! やっと着いたなぎさ亭は、アタシ達の予想に反して大入り満員。 みんなコーンをどけてもらってやって来たのかしら? とにかく、またコーンをどけてもらうのもヒンシュクだし、待ったわよ…約1時間。 相変わらずひどい写真でごめんなさい。 ど~してもお料理の写真を撮ることに抵抗があるんだよね…なら撮るなっちゅうの! でも撮った方が記録に残せるし…ぶつぶつぶつ。 アタシが頼んだのは『なぎさ定食』1575円也。 長~い待ち時間の間に、ヒト様の食卓をちら見して気づいたのが、 この定食には牡蠣フライがどど~んとやって来るということ。 アタシはメッチャ嬉しいけど、問題は夫猿…アレルギーなんだわ。 ダメもとでお尋ねしたら、ちゃあんと天ぷらに変えてもらえました◎。 牡蠣フライ・お刺身・小鉢(高野豆腐)(牡蠣のしぐれ煮)・ご飯・お味噌汁・香の物 お刺身、めっちゃ新鮮♪ 牡蠣フライ、ぷりっぷりの上ボリュームたっぷり♪ ホント食べごたえあるし、他のメニューもお魚好きにはたまらん感じでしたよ。 ただ、惜しむらくは… 「なぁ、コレ、何やと思う?」 の夫猿の声に気がついた。 そうよ、牡蠣フライ→天ぷらに変っていて油断してたら、 『牡蠣のしぐれ煮』がそのままじゃあないかいさ! 牡蠣アレルギーの皆様、牡蠣のシーズンはお気をつけあそばせ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る