110550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぺけまる2005

ぺけまる2005

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

夢と花と風 夢花風さん
newひめようこのワー… ひめようこさん
むちむち女社長の奮… むっち~~さん
銀河菜園 家庭菜園… 銀河菜園さん

フリーページ

2009年10月18日
XML
カテゴリ:イベント
丹波篠山の陶器祭りに友達夫婦と行ってきました。
空模様はちょっとあぶないかも?と思われたが
一粒二粒の雨にあっただけで窯を廻るのにはちょうどよい塩梅でした。
田舎でやっているのでそんなに人は集まっていないと思っていたが
なんのなんのすごい人出でした。
もう32回もやっていることなので土地の人は慣れているのでしょう。
陶器ばかりでなく食べ物も結構いろんなところで出してました。
60余の窯元があると案内書に書いてあったが全部を廻るのは
循環バスが廻っていても大変だろうと思います。
大きな会場がいくつかあったのでそこを見て食事をして
そこから循環バスで何件かの窯元を廻りました。

陶器まつり
車を駐車させてもらったところの登り窯

陶器まつり
粘土を混ぜているところ、年中回しているそうです

陶器まつり
型、石膏で出来ていて粘土の水分を取ってくれるそうです

陶器まつり
乾燥中の徳利

陶器まつり
薬をかけて乾燥中?

陶器まつり
右は素焼き

陶器まつり
ガス窯

陶器まつり
ガス窯

陶器まつり
メイン会場の一つ、食事をしたところ

陶器まつり
焼物の土はほとんどこんな土の工場から買うそうです

陶器まつり
奥のほうに土が見えます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月18日 11時15分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


カテゴリ

カレンダー

コメント新着

ぺけまる2736@ Re[1]:途上改良(08/28) 出来上がったら是非、是非いらしてくださ…
夢花風@ Re:途上改良(08/28) 囲って土を入れるんですか? ・・・ …
夢花風@ Re:家を建てるぞ~(07/11) ナツツバキと沙羅の花は同じ花です。
ぺけまる2736@ Re[1]:家を建てるぞ(07/06) 別荘をもてるなんてすごいことです。 仮…
ぺけまる2736@ Re[1]:ぶどう(05/05) お茶受けの「漬物」ですね。 夢花風さ…

楽天カード

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.