インターネット極楽倶楽部の日記

2009/09/14(月)11:45

回転寿司のお湯

日曜日は旦那と旦那のお祖母さんと3人でおでかけ。 山中湖あたりをフラフラしてきました。 帰りは夜だったのでそのままお夕飯を食べに回転寿司へ行きました。 旦那とはよく回転寿司に行きますが、 お祖母さんは私たち以外とはあんまり行かないらしい。 で、私がお茶をおかわりしようとしてお祖母さんにお湯をいれてもらおうとしましたところ 湯飲みをレバーの下においてレバーを手で押そうとしたので焦る><; 回転寿司行く人は知ってると思うけど レバーは湯飲みで押すと直接お湯が入る仕組みです! なので手で押すと熱湯が直接手にかかる仕組みですね! 思わず私が「はぁぁぁっ」と焦った声を出したもので、 お祖母さんはびっくりして押さなくて大事には至らず・・・^^; 私も旦那もよく行くから当たり前のようにお湯の入れ方を知ってるものの、 よくよく周りみまわしても説明って書いてないんですよね~・・。 昔テレビで、外国の人は回転寿司のお湯が出てくるところがわからなくて怖かった みたいなインタビューがあったのを見たことがありますし、 最低限説明とか、ちょっとした絵みたいなやつを書いといたほうがいいんじゃないかなー ・・とか改めて思った瞬間でした^^; 今日は有休使って布団干したりしてくつろいでいます~・・♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る