|
カテゴリ:テレビの感想(アニメ)
大徳寺先生は、賢者の石を探してデュエルモンスターズにたどり着いたようだ。
それで、ホムンクルスになったらしい。なんか、ハガレンみたいだな。 三源魔のカードさえあれば、賢者の石が作れるらしい。 そして、デュエル再開。 カオスグリードを使って、ドローする。 十代は、クレイマンにクレイラップを装備して、バーストレディーと融合して、ランパートガンナーを融合召喚。 クレイラップの効果でエレメンタルアブソーバーを破壊する。 大徳寺は、マクロコスモス発動。除外デッキには欠かせないカードだな。 そして、原始太陽ヘリオスを特殊召喚。さらに、速攻魔法惑星直列をつかって、モンスターを破壊する。 黄色の過程キトロネクスでヘリオスディオメギストスを特殊召喚。 十代はヒーローけんざんでエッジマンを特殊召喚。ヘリオスデュオメギストスを破壊する。 しかし、攻撃力を300上げて復活する。そして、エッジマンやられる。 十代はバブルマンを召喚して、カードをドロー、ヒュージョンリカバリーでセーラーマンを融合召喚。 セーラーマンで、ダイレクトアタック。 大徳寺は、十代が錬金術師だといいだす。ヘリオスデュオメギストスの攻撃を異次元トンネルミラーゲートで入れ替えるが グランドクロスでフィールドノモンスターをすべて破壊する、さらにヘリオスを復活。 十代は、ハネクリボーで防ぐ。また、クレイマンを召喚する。 赤色かで、ヘリオストリスメギストスを召喚。クレイマン破壊。ヒーローシグナルでスパークマン召喚。 しかし、連続攻撃でスパークマンも破壊される。 十代は、負けそうになるが、仲間を思い出してのドロー。 ミラクルフュージョンで、エリクシーラーを融合召喚。 除外したカードをデッキにすべてもどす。ヘリオスの攻撃力は減ってしまい、エリクシーラーで撃破。 十代は、勝利した。アスカさーんたちも復活。 大徳寺先生は、もっと大きな災いが起きると遺言を残して、砂になってしまった。 遊戯王デュエルモンスターズGXのリンク 「公式サイト」「Wikipedia」「関連商品」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊戯王デュエルモンスターズGXのトラックバック率(***%) 「http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/66238/qdy7n67gkslg」
最終更新日
2009年06月20日 08時05分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビの感想(アニメ)] カテゴリの最新記事
|