|
カテゴリ:テレビの感想(アニメ)
エド、時計塔とデビルガイを出してくる。そして、デビルガイの効果で十代のモンスター除外する。
十代のターンになって時計塔の針が進む。5ターン後に、ドレッドガイを呼び出すつもりだな。 エドは、ディスティニーシールドでDヒーロー、ダイハードガイを呼び出し、 十代にやられたモンスター、デビルガイを復活させる。 さらにダイヤモンドガイを召喚して、効果でミスフォーチュンを次のターンに発動させる。 ミサワは、カードがフィールドに残らずに効果を発動できるのは最強と解説。 十代はフレンドックの効果で融合を回収。 そして十代のターン、バブルマンを召喚。デッキからカードを2枚ドロー。 さらに、バブルショットを装備して攻撃するが、Dシールドで防がれ、ダイハードが無敵になる。 さらに、ミスフォーチュンの効果でダメージ受けて、また、シャイニングフレアが飛ばされる。 十代は、新しいヒーローが生まれそうだと喜ぶ。 EとDがいるんだから他にもいそうな気がするという。Nのことだな。 そして、エドは魔法石の採掘をダイヤモンドガイで決定。磁力の指輪をダイハードに攻撃して攻撃をロック。 そして十代のターン、ネクロイドシャーマンを融合召喚。 十代は、ダイハードガイを生贄にフェザーマンを召喚。 そして、デビルガイを破壊するが、時計塔が5ターンを超えるとダメージが0になる。 エドは魔法石で、ミスフォーチュンをもってくる。そして、シャイニングフレアに使おうとすると 十代は融合解除でミスフォーチュンを不発にする。 さらに、フュージョンゲートをつかって時計塔を破壊してしまう。十代やってもうた。 エドは、ドレッドガイを特殊召喚。特殊効果で、デビルガイとダイハードガイ復活。 攻撃力は2800になる。十代はサンダージャイアントを召喚。効果で、ダイヤモンドガイ破壊。 ドレッドバリアで、効果を無効にする。 エドは、復讐という目的があるため十代では勝てないという。 エドの父さんはカードデザイナーで誰かに殺された。 そして、最後にデザインしたのがDシリーズ。 ちなみに、エドの父ころしたのって、エドを育てたプロデュエリストの人だったような。 そして、エドはドレッドガイで、サンダージャイアントを破壊し、エドの勝利。 十代のカードが全部白くなる。 遊戯王デュエルモンスターズGX 「公式サイト」「Wikipedia」「関連商品」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラックバック率(***%) 「http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/66238/qdy7n67gkslg」
最終更新日
2009年09月19日 07時57分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビの感想(アニメ)] カテゴリの最新記事
|