|
カテゴリ:テレビの感想(アニメ)
ツトムが、闇のトルーマンにとりつかれる。
校長が卒業デュエルの挨拶をする。 クロノスがルールを説明する。デュエルの成績を100点にすること。 三年とデュエルすると3点。二年2点。1年1点。同じデュエリストとは戦えない。 そして、100点を超えれば合格。最大はないので何点でも貯められる。 主席には、あの伝説のデュエリスト、武藤遊戯さんのデッキのレプリカが貰える。 ソラノダイゴが十代にデュエルを申し込む。大量の挑戦者が現れる。 サンダー、ショウ、アスカたちも囲まれる。 フブキさんは、ブルー女子に囲まれる。 ダイゴは、確か、ホルスデッキだったような。 十代のターン。ダンディライオンを守備召喚。 ダイゴのターン。そして、ホルスLV4召喚。レベルアップで、LV6を召喚。 ダンディライオン破壊。ワタゲトークンを二体を召喚。 エンドフェイズ、ホルスレベル8になってしまう。これは厄介。 マジックが発動できなくなる。十代には最悪の相性。 オブライアンは何かをさぐってた。 カイバコーポレーションの人間が消えていく。 クロスポーター召喚。エマージェーシーコール発動。当然、無効にされる。 マジックカードをゲームから除外して、マジックストライカーを召喚。ダイレクトアタック。 ダイゴは、守備封じ発動。ワタゲトークンを攻撃にする。 十代はシークレットミッション発動。バトルフェイズを終了させる。 王宮のお触れ発動で無効にする。ホルスにお触れデッキきた。 これで、マジックもトラップも通用しない。さらに封印の陣発動。 墓地の、封じと名の付くカードを手札にいれる。 デッキにグランモールがいること忘れてるな。 と思ったら、スカラベ召喚。さらにネオス召喚。 フレアネオスにコンタクト融合。マジックカード必要ない。 ホルスの攻撃力を上回る。そして、ホルス破壊。速攻魔法コンタクトアウトで分離。 二体で連続攻撃。十代の勝利。ダイゴ悔しがる。そして、デッキが黒くなる。 トルーマンに入れ替わられる。次々と生徒が消えていくビジョンが見える。 十代はデュエルを中断する。そして、オブから電話が来る。 ドミノ町に呼び出される。校長に知らせてボートで、ドミノ町へ。 オブライエンは、子供のツトムを見つける。 トルーマンが待ち伏せしてた。 遊戯王デュエルモンスターズGX 「公式サイト」「Wikipedia」「関連商品」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラックバック率(***%) http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/66238/qdy7n67gkslg
最終更新日
2011年10月29日 20時59分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビの感想(アニメ)] カテゴリの最新記事
|