|
カテゴリ:テレビの感想(アニメ)
サイオウと十代のデュエルのつづき。
正位置でモンスターの召喚を封じられる。 種まきでデッキも削られる。 一枚伏せてターンエンド。 チャリオットでフールを攻撃。クリボーを呼ぶ笛発動 ハネクリボーを特殊召喚。 死神の巡遊は、自分のターンにだけ召喚を封じられる。 巡遊の死角に気づいたか十代。 そして、進化する翼発動で、ハネクリボーLV10に進化。 相手フィールドのモンスターを全て破壊して攻撃力文のダメージを与える。 ラバーズを召喚。正位置選択。リバースリボーンを装備。 チャリオットを復活。ラバーズの効果、二体分の生贄になる。 三体を生贄に、ダークルーラを召喚。攻撃力4000。 正位置は、二回攻撃できる。愚者の種まきで13枚破壊。残りは14枚。 次のターンがきたら負け確定。 十代にミズチの声が聞こえてくる。 兄さんを救ってあげていう。デュエルに負けて破滅の光が消滅したはずだった。 しかし、強い力を得たいと言う欲望から逃れられなくなっていた。勝って解放してあげて。 十代のターン。巡遊は正位置。 カードを二枚伏せてターンエンドだ。 サイオウのターン。ダークルーラでフールを攻撃。 そのころアカデミアでは、人が減ってた。 ケンザンは、ソラノを探してた。 カードルーラーの攻撃の前にヒーロー剣山を発動。 ミラクルフリッパーを特殊召喚していた。 このモンスターしか攻撃できない。相手フィールドに特殊召喚される。 ダークルーラーは二度目の攻撃。ネクロガードナーで攻撃を無効にする。 ヒーローブラスト発動。 スパークマンを選択し、フリッパーを破壊。相手フィールド上のモンスターを破壊する。 当然、フールを破壊する。自分の効果でなく、相手の効果でなら破壊できるのさ。 愚者のタネマキ発動。正位置でとまり、サイオウのデッキを13枚破壊。 運命を操る力などありはしない。 オレは力の誘惑になど負けてはいない。大いなる使命を果たすためのものなのだ。 十代のターン。巡遊は、逆位置だとう。ホープオブヒフス発動。二枚ドローする。 逆転する運命発動。逆位置にする。ダークルーラーにあらゆる効果は通用しない。 ミラクルコンタクト発動。 マグマネオスは攻撃力をアップ。 なに、攻撃力がダークルーラーを上回っただとう。 フィールド上のすべてのカードを破壊する。そして、次のターンに戻ってくる。 残念だが、そのターンはこない。ネオスを召喚。 サイオウにダイレクトアタック。ラスオブネオス。 ミズチさんがサイオウを迎えにくる。さらばだ十代と二人とも成仏する。 しかし、ビルの爆弾が爆発。 遊戯王デュエルモンスターズGX 「公式サイト」「Wikipedia」「関連商品」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラックバック率(***%) http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/66238/qdy7n67gkslg
最終更新日
2011年12月03日 23時00分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビの感想(アニメ)] カテゴリの最新記事
|