452200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ペンギン1655

ペンギン1655

Calendar

Category

Favorite Blog

ゆとり生活 KaysEyes オリヤさん
yoshie web yoshie*アメリカ留学を目指す女子さん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
あられタイムズ あられ05さん

Freepage List

アメリカ留学


彼との出会い


全く存在感なしの彼


英語の勉強


彼ってストーカーなんじゃ??


彼ってストーカーなんじゃ??Part2


帰国決定 ~2004/5


2004・5末 帰国


2004・6~ 帰国後


2004・6~ 結婚したくない!


2004・6~ せがむ女はウザイ?


2004・6~ 押してダメなら、引いてみろ


アメリカ移民Visa申請


アメリカ移民ビザ・彼に集めてもらう書類


アメリカ移民ビザ・国際結婚手順


1.アメリカ移民ビザ・婚姻用件具備証明書


2.アメリカ移民ビザ・区役所に婚姻届提出


3.アメリカ移民ビザ・婚姻届受理証明書


4.アメリカ移民ビザ・東京大使館へビザ申請


5.アメリカ移民ビザ・犯罪経歴証明書の取得


6.アメリカ移民ビザ・東京BCにて健康診断


7.アメリカ移民ビザ・戸籍の氏変更


8.アメリカ移民ビザ・パスポートの名称変更


9.アメリカ移民ビザ・大使館で最終面接


アメリカ移民ビザ・私の体験談


アメリカ移民ビザ・質問Q&A


アメリカ移民ビザ・注意書き


アメリカ人と国際結婚のススメ


ほんとうにこの人でいいの?


付き合いの長さは問題じゃない!?


別れの予感?


結婚してやった?


縁があるなら、また会える!


『運命の人』の見分け方


プロポーズの言葉は?


遠距離なプロポーズの方法


快適!アメリカ生活


移民ビザで入国


SSNを取得しよう♪


学校へ行こう♪


カリフォルニアIDを取りに行こう♪


アメリカ生活に必要な物


国際結婚の問題点


お金の問題


手作り石けんレシピ集


手作り石けん No.1~No.5


手作り石けん No.6~No.10


手作り石けん No.11~No.15


手作り石けん No.16~No.20


役立つリンク集


手作り石けん材料・海外通販体験レポ


海外通販・Majestic Mountain Sage(MMS)


ビリーズブートキャンプでダイエット♪


ブートキャンプ・2007年7月記録


ブートキャンプ・2007年8月記録


ブートキャンプ・2007年9月記録


Comments

おこ嬢@ 日本にいらしたのですね♪ ゆっくりできてよかったですねー♪ まだま…
ペンギン1655@ Re:初めましてw(12/18) aquasurfaceさん コメントありがとうごさ…
ペンギン1655@ Re:お久しぶり!(12/18) おこ嬢さん 返信遅くなってゴメンナサイ…
aquasurface@ 初めましてw SFで検索したらこちらにたどり着きました…
おこ嬢@ お久しぶり! パラリーガルの資格取得おめでとうござい…
2005.06.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

6日の日記が長くなったので、分けました。続きです。


大使館をあとにしたわたしは、さっそくカールにもう一晩泊めてくれるようにメールを書いた。
そして、ANAに電話してみた。

だが!!ANAのムカつくオペレーターは『変更はできない』
と繰り返した...

今回の東京行きは、ANAのマイルを使って、往復予約したんだけど、
マイルでチケット購入した場合、予約飛行日の4日前からしか変更は受け付けられないらしい。
ってことは、今日の帰りのチケットを変更し、福岡に帰るには、
明日、自腹であたらしいチケットを買いなおすか、10日まで待つしかない。

今日が6日だから、変更すると4日後ってことで10日に福岡に戻ることになる。
そんなにのんびり東京なんかに居たくないよ!!
今回の用事がなかったら、東京になんかくるはずないんだし!

------------------------------------------------------------
困り果てたわたしは、母さんに相談の電話をしてみる。
母さんは、『もう一度大使館に行って、郵送にしてもらいなさい。
東京に残るっていっても、カールちゃんに迷惑かけるし
事情を話せば、大使館の人もわかってくれるとおもうよ』と。


しかし、この時点で、すでに4時15分。そう、大使館は4時には閉まっちゃうのだ!午前中に面接をし、ビザを受けとりに来る人しか入れてもらえないらしいのだ。

でも母さんは『でもまだ間に合うかもしれないから、
戻ってみるだけ、戻ってみて、話聞いてもらえばいいじゃない?』と。

そして、いそいで大使館に戻ってみて、警備のおじさんに事情を話してみた。
最初、おじさんは『いや~ダメだね~だって4時までだから。ムリだよ』と言ってたんだけど、
わたしが、もうこれ以上に無いほど困っている顔をし、ものすごいいきおいで
アピールし、『お願いします!』と何度も言っているので、根負けしたらしく、
おじさんは、『じゃ、ちょっと中の人にも聞いてみるから、待ってて』と。

無線で話してたおじさんが、『中の人がちょっとだけなら、
イイって言ってるから』と中に入れてくれた。
ありがたい!!

そして、中のセキュリティーでも、また同じように懇願しまくり、
『もうダメなのよ~!お願いしますぅ~!!』とアピールしまくった。
中のおじさんも、『じゃ、ちょっとだけよ』昔カトちゃんが言ってたな

大使館の窓口は10個くらいあって、もうそのほとんどが閉まっており、
2個だけ開いてた。1個は、ビザを受け取りに来てた人たちが待ってたので、
もう1個の窓口に行ってみて、話を聞いてもらう。

そしたら、その女性が言うには、『切手がないと受け取れない』と。
みなさん、切手と封筒を準備してきてるらしい...あああ、わたしって一体...
相当なマヌケだな~...

そして、彼女は、『このすぐ前にコンビニがあるから、そこに切手売ってあるわよ。
すぐに戻ってくれば、ココも開いてると思うから、まだ間に合うわ』と
言ってくれて、また大使館をあとにして、戻ってくることに。

さっき、ものすごいいきおいでお願いしてたわたしが、すぐに出てきたので、
セキュリティーのおじさんもちょっとビックリ。で、コンビニで切手を
買ってこなきゃいけないと言うと、『じゃいそがなきゃ!』とおじさん。

走って、近くのコンビニまで。すぐ目の前だったので、すぐにわかった。
そして、エクスパックを買う。500円で、重量制限はなく、そのサイズの
封筒に入るなら、何でも入れていいというスバラシイ封筒なのである。
しかも配達記録もついていて、番号を控えておけば、発送された日付もわかるし、
今どこら辺を移動中かもわかる。そして、速達扱いなので、通常郵便より
早く到着するはずである。

いそいで戻って、『急げ~!』という苦笑いのセキュリティーのおじさんたちを
通り抜け、窓口に封筒を持っていく。もう、開いている窓口はひとつだけ。
しかも15人ちかくビザを受け取りに来ている人々が待っている...
事情が違うので、別窓口で大使館員に頼もうと思い、閉まっている窓口の
ウィンドウを何度かノックしてみた。すると、ちかくにいた職員が
わたしの話を聞き、『あ~ビザね、じゃそこに並んで』と...

ってか、違うでしょ~~!!わたしは受け取りに来たわけじゃないのよ~~!
なんで、並ばなきゃいけないの~??

今まで対応してくれた大使館員は結構いい人が多かったが、
例外もある!

------------------------------------------------------------
そして、15人ほどの列に並ぶこと、30分ほど。
やっとわたしの番がきて、受付にエクスパックの封筒を渡すことができた。
この時点ですでに5時。

えっらく疲れて、大使館をあとにした時には夕方。
セキュリティーのおじさんたちには、迷惑をかけたので、お礼を言って、去る。

カールが心配して、メールに返事してくれてたので、
無事になんとか解決したことを報告。

そして、日比谷線、神谷町から、秋葉原に移動。
あたらしいデジカメを購入。もう疲れていたので、見かけたお店で即買い。
売り子のおじさん(売り子なのにおじさんってのもヘンな言い方だな~)
わりとイイ人だったし、わたしの質問にいろいろ答えてくれたので、ココで決めた。
大概、しつこく質問すると嫌がられるんだよね~

付属品もまとめて買ったので(予備のメモリースティック、デジカメケースなど)
結構、安くしてくれたみたいだ。

------------------------------------------------------------
そして、JR秋葉原駅から、モノレールに乗り換え、羽田空港へ移動。
なんだかバタバタした1日だった...

だけど、あの時、ダメもとで大使館に戻ってよかった。
もし戻ってなかったら、帰りの航空券を買わなきゃいけなくて、
さらに20000円ほどの出費になってたはず。
正しい判断をしてくれた母さんに感謝!

空港に到着し、ふと母さんに報告してなかったことに気付き、電話。
帰りの便は7時45分。秋葉原にも間に合ったし。
無事、ビザも発行してもらえることになったし。

------------------------------------------------------------
離陸が10分ほど遅れ、乱気流のためか機内では少し揺れた。
9時15分、福岡空港着。地下鉄+バスを乗り継いで、帰宅したのは、11時ごろ。

相当疲れてて、お腹も減ってた。
おつかれさまでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.08 01:15:15
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.