452468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ペンギン1655

ペンギン1655

Calendar

Category

Favorite Blog

ゆとり生活 KaysEyes オリヤさん
yoshie web yoshie*アメリカ留学を目指す女子さん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
あられタイムズ あられ05さん

Freepage List

アメリカ留学


彼との出会い


全く存在感なしの彼


英語の勉強


彼ってストーカーなんじゃ??


彼ってストーカーなんじゃ??Part2


帰国決定 ~2004/5


2004・5末 帰国


2004・6~ 帰国後


2004・6~ 結婚したくない!


2004・6~ せがむ女はウザイ?


2004・6~ 押してダメなら、引いてみろ


アメリカ移民Visa申請


アメリカ移民ビザ・彼に集めてもらう書類


アメリカ移民ビザ・国際結婚手順


1.アメリカ移民ビザ・婚姻用件具備証明書


2.アメリカ移民ビザ・区役所に婚姻届提出


3.アメリカ移民ビザ・婚姻届受理証明書


4.アメリカ移民ビザ・東京大使館へビザ申請


5.アメリカ移民ビザ・犯罪経歴証明書の取得


6.アメリカ移民ビザ・東京BCにて健康診断


7.アメリカ移民ビザ・戸籍の氏変更


8.アメリカ移民ビザ・パスポートの名称変更


9.アメリカ移民ビザ・大使館で最終面接


アメリカ移民ビザ・私の体験談


アメリカ移民ビザ・質問Q&A


アメリカ移民ビザ・注意書き


アメリカ人と国際結婚のススメ


ほんとうにこの人でいいの?


付き合いの長さは問題じゃない!?


別れの予感?


結婚してやった?


縁があるなら、また会える!


『運命の人』の見分け方


プロポーズの言葉は?


遠距離なプロポーズの方法


快適!アメリカ生活


移民ビザで入国


SSNを取得しよう♪


学校へ行こう♪


カリフォルニアIDを取りに行こう♪


アメリカ生活に必要な物


国際結婚の問題点


お金の問題


手作り石けんレシピ集


手作り石けん No.1~No.5


手作り石けん No.6~No.10


手作り石けん No.11~No.15


手作り石けん No.16~No.20


役立つリンク集


手作り石けん材料・海外通販体験レポ


海外通販・Majestic Mountain Sage(MMS)


ビリーズブートキャンプでダイエット♪


ブートキャンプ・2007年7月記録


ブートキャンプ・2007年8月記録


ブートキャンプ・2007年9月記録


Comments

おこ嬢@ 日本にいらしたのですね♪ ゆっくりできてよかったですねー♪ まだま…
ペンギン1655@ Re:初めましてw(12/18) aquasurfaceさん コメントありがとうごさ…
ペンギン1655@ Re:お久しぶり!(12/18) おこ嬢さん 返信遅くなってゴメンナサイ…
aquasurface@ 初めましてw SFで検索したらこちらにたどり着きました…
おこ嬢@ お久しぶり! パラリーガルの資格取得おめでとうござい…
2007.01.26
XML


昨日の日記(私は見た!逮捕の瞬間!!)の続きです。

何か、全く何も手につかない状態。
今まで好きだったことも(石けん作り、株投資など)、
何だか、どうでも良くなったというか。
といって、好きなことをして、気をまぎらわせたいというのも、
正直なところで...。

今日、全く仕事に行く気にはなれなかったんだけど、
『Eさんの近況が知りたい』という理由があったので、
やる気はないけど、とりあえず仕事行きました。

事務所の受付、Nくんがネットで調べてくれたところ、
今日午後1時半、Eさん、裁判所に出廷の予定が入ってたもよう。
でも、それ以上のことは分からず。
事務所からは、誰もEさんに会いに行ってないみたい。


Eさん、犯罪歴があってみたいで、今回の逮捕も、その関係らしい。
前に犯罪おかして、保釈金を払って出てきたんだけど、
保釈金を借りたBail Bond会社(保釈金を貸す会社)に
お金を返済してなかったらしい。

返済しないで逃げると、Bail Bond会社が
バウンティハンターを雇って、逃げた犯罪者を探しに来て、
裁判所に送還するシステムらしい。
ぺんぺんも、ここらへんのシステムがいまいち飲み込めてないんだけど。

Eさんがついていた弁護士Jさんは、お怒りのもよう。
Jさんは、『ぺんぺん、怒ってる?』と何度もしつこく聞いてきてて、
最初は『怒ってないよ』とか言ってたんだけど。

昨日まで、『間違いに違いない』とか思ってたんだけど、
弁護士Jさんや、他の弁護士の人たちが言うには、
『間違いだったら、今頃、とっくに釈放されてる』と言ってたし。
もうホントに何が、真実なのか、頭ごちゃごちゃ...。

家に帰ってきて、ダンナに話したら、
『でも、彼女は、ぺんぺんには何もしてないじゃん。
怒るような理由ないじゃん』って言われて、
それもそうだよなぁとか思ったり。

でも、『信じてたのに、裏切られた』みたいな気持ちがあったのもたしか。

けどね、誰だって、過去に犯罪歴があれば、ふつう他人に話さないでしょ。
誰にだって、一個や二個、秘密があるわけさ。
一緒に仕事をするからって、みんなに、自分の人生を語る必要なんてないし。

ふつう、『あなた犯罪歴ありますか?』って面接とかで、
聞かれて、正直に『ハイ』なんて答える人いないしね。
ぺんぺんが働いてる事務所は、小さい会社だから、
Background CheckとかCriminal record checkとかしないしね。
お金払えばやってくれるとこがあるらしいけど。


でも、事務所の人も、みんな、Eさんのこと思ってるみたいで、
『Eさんについて、何か新しいこと分かった?』って
お互いに聞きあったりして。
でも、全然、新情報は入ってきてないし...。
事務所全体も、表面上では、いつもどおりって感じなんだけど、
何か、今日はお葬式みたいな雰囲気だった。

どうなるんだろうなぁ...。


パンダ大集合!

ちょっと癒される

ダンナのお兄さんにメアド教えたら、
くだらんジャンクメールばかり送ってくるようになったんだけど、
これはかわいかったので、削除しないで保存してます~

人気blogランキングへ>応援ヨロピック?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 21:54:54
コメント(2) | コメントを書く
[アメリカ就職活動・仕事について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


むむむ。   Sarah0701 さん
それは仕事も手につかないですね。
Bail Bondの仕組みはパラリーガルのクラスのうちの一つで教授に教わりました。
日本ではそういうシステムはないのでわかりずらいですよね。保釈金を払えない人の変わりに保釈金を払ってくれる保険会社?みたいなもんですかね・・・。
でも、もちろん、その保釈金を返さないと今度は追われる立場になるわけで。実際に日本で言う「取立てや」のように地獄までおっかけてくる・・・らしいです。。。

私もSJに在住中に事件に巻き込まれたことがあったのですが、それは本当に「マサカ」の体験でした。ルームメートの白人のおじさん(すごくインテリ)が、実は各州をわたりあるいている詐欺師だったのです。。。彼はとても良い人で、私の宿題も見てくれて、「昔はバークレーで教えてた」とか「ドイツで仕事をしていた」時のこととか本当にいろいろと面白い話をしてくれました。
彼が詐欺師だと聞いても、全く信じられず、挙句の果てに裁判に使うからと公証人による証書にサインまでさせられましたが、本当にそれでも信じられなかった。

確かに彼は私に何も危害を加えなかったけど、本当に裏切られた気分でした。今まで色々教えてくれた話も全部うそだったのか?何が本当だったのか?って。。。一時期人間不信になったんです(←ま、この時期に今の彼(当時は友達)に助けてもらってそれで今があるからいいんだけどね)。

長いメッセでごめんね。そのときの気持ちをすごく思い出して、ぺんぺんさんの気持ちがわかる気がしたよ。 (2007.01.27 22:46:00)

Re:むむむ。(01/26)   ペンギン1655 さん
Sarah0701さん
コメントありがとです!
バウンティハンターなんか怖いです。確かに日本では聞かないですねぇ。なので、ぺんぺんもバウンティハンターって何か賞金稼ぎ?くらいしか思ってなかったです。ちょっとググってみて、やっとどんなものか把握できたくらいで。

そういや、Eさんもバークレー出身らしい。頭のキレル、人当たりの良い人だっただけに、なんで~??って事務所のみんなも思ってるみたいで。よく『人は見かけによらない』とか言うけどそういうことなのかしら。事件があると、よく近所の人に聞き込みに行くレポーターとかいて、近所の人はきまって、『いや~全然そんな風には見えなかったんだけどねぇ。人当たりの良い、大人しい、優しい人でしたよ』なんて言ってて。ぺんぺんも今でも信じられません。。。

そうね、Eさんもぺんぺんに対して、何か悪いことをしたわけじゃないし。『裏切られた』と感じるのも、ちょっと間違い?のような気もするんだけど。ホント、こういうことがあると人を信じられなくなりますよね。

メッセ、ありがとね。ちょっと気持ちが軽くなった気がするよ。 (2007.01.28 14:45:04)


© Rakuten Group, Inc.