452219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ペンギン1655

ペンギン1655

Calendar

Category

Favorite Blog

ゆとり生活 KaysEyes オリヤさん
yoshie web yoshie*アメリカ留学を目指す女子さん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
あられタイムズ あられ05さん

Freepage List

アメリカ留学


彼との出会い


全く存在感なしの彼


英語の勉強


彼ってストーカーなんじゃ??


彼ってストーカーなんじゃ??Part2


帰国決定 ~2004/5


2004・5末 帰国


2004・6~ 帰国後


2004・6~ 結婚したくない!


2004・6~ せがむ女はウザイ?


2004・6~ 押してダメなら、引いてみろ


アメリカ移民Visa申請


アメリカ移民ビザ・彼に集めてもらう書類


アメリカ移民ビザ・国際結婚手順


1.アメリカ移民ビザ・婚姻用件具備証明書


2.アメリカ移民ビザ・区役所に婚姻届提出


3.アメリカ移民ビザ・婚姻届受理証明書


4.アメリカ移民ビザ・東京大使館へビザ申請


5.アメリカ移民ビザ・犯罪経歴証明書の取得


6.アメリカ移民ビザ・東京BCにて健康診断


7.アメリカ移民ビザ・戸籍の氏変更


8.アメリカ移民ビザ・パスポートの名称変更


9.アメリカ移民ビザ・大使館で最終面接


アメリカ移民ビザ・私の体験談


アメリカ移民ビザ・質問Q&A


アメリカ移民ビザ・注意書き


アメリカ人と国際結婚のススメ


ほんとうにこの人でいいの?


付き合いの長さは問題じゃない!?


別れの予感?


結婚してやった?


縁があるなら、また会える!


『運命の人』の見分け方


プロポーズの言葉は?


遠距離なプロポーズの方法


快適!アメリカ生活


移民ビザで入国


SSNを取得しよう♪


学校へ行こう♪


カリフォルニアIDを取りに行こう♪


アメリカ生活に必要な物


国際結婚の問題点


お金の問題


手作り石けんレシピ集


手作り石けん No.1~No.5


手作り石けん No.6~No.10


手作り石けん No.11~No.15


手作り石けん No.16~No.20


役立つリンク集


手作り石けん材料・海外通販体験レポ


海外通販・Majestic Mountain Sage(MMS)


ビリーズブートキャンプでダイエット♪


ブートキャンプ・2007年7月記録


ブートキャンプ・2007年8月記録


ブートキャンプ・2007年9月記録


Comments

おこ嬢@ 日本にいらしたのですね♪ ゆっくりできてよかったですねー♪ まだま…
ペンギン1655@ Re:初めましてw(12/18) aquasurfaceさん コメントありがとうごさ…
ペンギン1655@ Re:お久しぶり!(12/18) おこ嬢さん 返信遅くなってゴメンナサイ…
aquasurface@ 初めましてw SFで検索したらこちらにたどり着きました…
おこ嬢@ お久しぶり! パラリーガルの資格取得おめでとうござい…
2007.08.26
XML

数年前、ヤフオクでまとめ買いした市販リキッドファンデが無くなってしまったので、

面倒だな~やりたくないな~~と思いつつも、重い腰を上げて、

初めて、リキッドファンデを作ってみました。



参考にしたのは、こちらの本下矢印


自然素材で手づくり!メイク&基礎化粧品

著者: 中村純子
本体価格 1,400円 (税込 1,470 円) 送料別



下矢印一応、本を見ながら、作ってみたけど、材料はお好みで選択...

まずは、ミルクローションから作ってみました。

手作りミルクローションの材料

使用したのは下矢印

ローズマリーオイルエクストラクト・・・小さじ1  酸化防止
植物性乳化ワックス・・・小さじ1  乳化剤のやくわり
マンゴーバター・・・小さじ2  保湿・サンスクリーン効果あり
精製水・・・小さじ4
ラベンダーエッセンシャルオイル・・・1ml  殺菌消毒作用あり

作り方
1)ローズマリーオイルエクストラクト、植物性乳化ワックス、
マンゴーバターを耐熱容器に入れ、電子レンジで20-30秒温める。

*一度で温まらなかったら、再度レンジで植物性乳化ワックスが溶けるまで温める。温め過ぎないように、気をつける。


2)1をまんべんなく混ぜて、温度が60-70度になったら、精製水を加えて、よく混ぜる。
カプチーノ用のミニミキサーがあれば、早く、きれいに混ぜることができます。

下矢印で、ダイソーで購入したカプチーノ用のミニミキサーを使用してます。


手作りミルクローション

3)ラベンダーエッセンシャルオイルを加えて、さらに混ぜる。





これで、リキッドファンデーションを作るのに、必要なミルクローションが完成しました音符

結構、面倒だな~~号泣


下矢印今回使用したリキッドファンデの材料

手作りリキッドファンデーションの材料

もちろん、全部使用したわけじゃなくて、一部だけ。

この手作りコスメセット、結構高くて49ドルもしたんだけど、

欲しい色は、ほぼ全色そろってるし、材料も入れ物もそろってるので、

これだけで、手作りコスメができる!!って優れものなんだね~音符



こちらで購入しました下矢印
http://www.tkbtrading.com/
ぺんぺんが住んでるサンフランシスコから橋渡って、すぐのオークランドってところにあるお店。
友達がオークランドに住んでるので、遊びに行くついでに、注文したモノをピックアップしてきました。
それも、結構前のことなんだけどね~(><



そして、今回使用したリキッドファンデの材料下矢印

手作りリキッドファンデーションの材料

ブラウン酸化鉄
イエロー酸化鉄
二酸化チタン
コーンスターチ(化粧品用)
ミルクローション(さっき作ったばかり)
グリセリン


まずは、パウダーファンデーションを作ってから、

ミルクローション&グリセリンと混ぜ合わせるって感じです。

著作権とかに引っかかっちゃマズイので、詳しくは書きません。

本を読んでみてください~



手作りリキッドファンデーションの作り方

上矢印パウダーファンデを作ってるところ




手作りリキッドファンデーション

上矢印ファンデの色の濃度がよくわからなくて、いろんな色を作ってみました。

最初に混ぜたブラウン酸化鉄、イエロー酸化鉄の配合は変わらず、

ただ、ミルクローション&グリセリンと混ぜ合わせたパウダーファンデの量が違うだけです。



平たいジャーに入ってるのは、

おしろい粉(画像手前)・・・少量のパウダーファンデ、コーンスターチ、二酸化チタン

パウダーファンデ(画像後ろ)・・・ブラウン酸化鉄、イエロー酸化鉄、二酸化チタン、コーンスターチ(化粧品用)



作ってると結構おもしろかったんですが、

ココまで作るのに2時間ほどかかってしまいました。

少し作ってみて、試しに顔に塗ったりしながら、色を見てたので、かなり時間かかった。



作ってみると、結構簡単でした。

普段、石けん作ってるので、それに比べると数段に簡単。

石けんは、肌にあたると危険な薬剤を使わなきゃいけなかったりするけど、

ファンデを作る場合は、まったくそういう物はなく、危険じゃないし。

失敗しても、『全然使い物にならないよ、捨てなきゃ』なんてモノは出来ないし。

作る前は、本を読みながら、結構面倒だな~難しそうだな~~とか思ってましたが、

わりと簡単にできたのでビックリ。中村純子さんのレシピって簡単で、手軽なんだよね~



今回、防腐剤も何も入れてませんが、代わりにラベンダーエッセンシャルオイルを入れてます。

以前、ラベンダーEOを入れたフェイスクリームを作ったところ、

4ヶ月経っても、カビも生えず、全然使えたし、長持ちしたので、

ラベンダーEOを防腐剤代わりに入れてみました。

まぁ、ぺんぺんの住んでるところはCA州で乾燥してて、湿度もないからだろうけど。



ファンデ、結構な量、作ってしまいました。

こんだけ作ったら、あと3-4ヶ月は大丈夫でしょうな。

そんなに毎日メイクするわけでもなし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.30 19:40:20
コメント(2) | コメントを書く
[手作りコスメ・石けん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.