ペンギンさんの南極日記 日本南極地域観測隊に参加した時の体験談や海外旅行情報、趣味等を紹介をします。

2005/04/13(水)18:24

★シリーズ南極★(その3)

「南極とお金」 Q:3食の食事は基本的には、ただで、ソフトクリームとかビール代は 、個人で購入するので料金がかかるのではないか思うのですが、越冬 中の基地内の貨幣はどうしているのでしょうか? A:良い質問ですね!!お金は、基本的には使いません。昭和基地内で 使うことがあるのは、郵便局で切手を買うときだけです。その他、衛 星回線を使った個人の電話、FAX、電子メールは、クレジット等で 対応しています。食料代は南極手当の中から引かれていて食べ放題、 飲み放題状態です(ちょっとおおげさ)。それでもお酒だけは、個人 でも沢山持っていきます。昭和基地では、高い物でも沢山あれば価値 はありません。お酒で言うと、沖縄の泡盛などの焼酎等珍しい物が重 宝がられます(先日も書きました)。昔、カップ焼きそばがあまりな くて、それを持っている人が密かに食べているのを横目でうらやまし く思ったこともありましたっけ…。無い物は、食べたくなりますよね !!内陸旅行中タバコが切れてしまって、しょうがないので紅茶の葉 っぱを紙巻きタバコにして吸ったというお医者様がいました。 ●この日記を読んでいただいて、少しでも「いやし」の空間として安らいでいただければ幸いです。 ■「こんな事が聞きたい」と言うことがありましたらどしどし日記や掲示板などにカキコして下さい! ★他の話題は、penguin3.comにてご覧下さい。 ペンギンさんの南極情報 [penguin3.com] http://www.penguin3.com/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る