ペンギンさんの南極日記 日本南極地域観測隊に参加した時の体験談や海外旅行情報、趣味等を紹介をします。

2005/05/16(月)17:17

南極と運動

 今日の話題は、「南極と運動」です。  南極観測隊員は、寒いため越冬するため1日に4000 kcalもの食料を持って行っています。最近は、室内での観測作業が多い人は、食事は少し控えめにしています。  しかし、それでも運動不足になりがちです。また、ずっと基地の中にいますとストレスが溜まってしまいます。そんな時には、運動が一番です。  一番、人気のあるのはソフトボールです。極夜(きょくや:冬の1日中真っ暗になる期間)になる前は日曜日に良く楽しみました。遠足も楽しみの一つです。1日に15 kmほど歩いてオングル島巡りをします。山あり谷あり海峡あり氷山あり、はたまた風で風化した岩がありと風光明媚です。  極夜の時期は、室内での運動となります。卓球も楽しめるのですが低温のため球が硬くなりあまりはずみません。よって、温泉ピンポンのようになってしまいます(笑)。  運動とは違いますがストレス解消と言った観点から、ダーツやキャロム(おはじきとビリヤードの中間的なゲーム)を楽しんだり、サウナにはいることもします。 ●この日記を読んでいただいて、少しでも「いやし」の空間として安らいでいただければ幸いです。 ■「こんな事が聞きたい」と言うことがありましたらどしどし日記や掲示板などにカキコして下さい! ★他の話題は、penguin3.comにてご覧下さい。 ペンギンさんの南極情報 [penguin3.com] http://www.penguin3.com/ http://plaza.rakuten.co.jp/penguin3/ PEN

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る