ペンギンさんの南極日記 日本南極地域観測隊に参加した時の体験談や海外旅行情報、趣味等を紹介をします。

2006/06/07(水)12:41

南極と冷暖房

 今日の話題は、「南極と冷暖房」です。  南極で暮らすには、冷房はいらないでしょう冷蔵庫もいらないですよね?と思われがちです。  暖房の方は、必要なことは当然といえばそうですよね。しかし、暖房をあまり使わなくて良いほど観測装置が熱を持っていて電離棟という建物の中は暖房をあまりしません。油が節約できますがその分電気を沢山使うわけです。  冷房の方は、ちょっと窓やドアを開けると涼しくなります。さすがにクーラーはありません。冷蔵庫の方は、外にでも出しておけば良いのではないかと思われがちですが、冷凍庫も1年中-10度とかに一定の温度に保たないといけませんし、野菜などは、常温に近くて良いですがマイナスにならないように常温庫に入れています。  こうやって暮らしていますが、人間の方は、結構環境に順応してきますので、越冬した夏には、0度でも暖かく感じられます。 PEN 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る