虚弱体質!

2004/04/26(月)17:47

移転検討中

すっかり更新が滞る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ええと、まずは。 女子日本代表五輪出場決定おめでとうございます! と、土曜日の感動的な国立の中継を見て、何やらすっかり終わった気分になっておりますが、本日最終の中国戦があるのでございますね。生中継はないんですね…。夜中に録画中継か。 どうでもいいことでございますが、大竹(姉)さんの解説は解説と言うよりはコーチングに近くて、意外と(失礼)分かり易かったですね。 それに引き替え某松木氏の解説は、単なる自分の感想と願望を述べているだけでしたね。 あれではその辺の素人テレビ観戦オヤジと大差ないですね…。 さて、そのあとは引き続きぶっ続けでテレ朝の男子五輪代表の対ギリシャ戦を見たわけでございますが。 まあ直前までのどエライ盛り上がりの国立から、うって変わって閑静な競技場に山本監督の声がやたらに響き渡っておりましたね。 両田中さんが得点したわけでございますが。 闘莉王が出場していたら、やはり得点したのだろうかとか。 いっそ五輪代表は全員田中姓で固めてみてはどうだろうかとか。 そういえばジュビロの田中さん、代表初キャップおめでとうとか。 (主に某アンテナさせていただいているサイトさんに向かって) なんだか先発メンバーごっそり入れ替わってるはずなのに、A代表のハンガリー戦は妙にみんな連携いいとか。 よく見ればそれはたぶん今回やたらにジュビロ勢が多いせいだろうとか。 じゃあいっそのことA代表は監督もセットでそのままジュビロでいいじゃん、とか。 なのできっと11人中8人ぐらいはジュビロなのかと思ったら、実は4人だけだったりとか。 だけど結局得点が入ったのはジュビロ勢が交代した後だったりとか。 (オマエは一体何が言いたいのか) そんなこんなで。 果たしてワタクシが日記の更新もせずに、一体何をしていたのかと申しますと。 実はただいまサイトの楽天広場からの移転を検討中でございまして。 適当な物件を求めて、Web各所を彷徨い歩いておりました。 しかしながら脱線に脱線を重ねて、一向に本題のリストアップが進みません。 ここに面白そうなサイトがあれば読み耽り。 あちらに興味深げなフリーソフトがあればダウンロードし。 はたまたいちばん使いやすいオンラインブックマークサイトはどこだろうかと探し歩き。 一体全体移転できるのはいつのことになる事やら。 そもそも何故に移転を考えているかと申しますと、楽天はあまりにも制限が多すぎまして…。 CGIもスクリプトも全く使えない上に、アクセス解析も、よく言えば非常に簡素と申しますか…。 別にどなたがどこから来てどこへ去っていたのかなどと詳細に知りたいわけではないのでございますが、せめてリンク元のベスト10位ぐらいまでわかるとか、どんな検索キーワードで来てくださっているのかとか、そのぐらいは知りたいと思うワケなのでございます。それにウラツウアンテナにもうまく関知されないみたいだし。携帯から掲示板は見れないし。 あとは、どうもウチの掲示板は書き込みづらい雰囲気が漂っているようでございますので、Web拍手とか導入できたらいいかな、とか思いまして。 楽天も初心者には非常に簡単にサイトが作れますし、細々とやっている分には十分なのでございますがね。こちらでお知り合いになった方も、たくさんいらっしゃいますし。しかしながらなんせアクセスカウンタが12万とかを超えますと、少し考えた方が良いのでないかとも思うわけで。 昨今の風潮を考えますとブログとかの方がいいんでございますかね…。 どこかお薦めのサービス等をご存じの方は教えていただけると幸いです。 ワタクシはほら、探してると他に脱線していってしまいますので。 条件といたしましては ・既存の日記、ブログ等のウェブサービス(自分ですべて作成する気は毛頭無い) ・更新が簡単 ・カスタマイズの範囲が広い ・スクリプト、CGIを使ったタグ等が貼れる ・携帯から読み書きできる ・過去ログがちゃんと取れる ・できれば無料か、低料金 なんかこう見ると、ものっすごい低レベルでございますが…。 楽天はこれすらも満たしてないって事なんだよな…。 最後になりましたが彷徨い歩いたおかげで、拾いものもあったということで。 【楽天ユーザーの方へ、本日のお役立ちリンク】 楽天日記のバックアップを取得するソフト す、すばらしいです…(感涙)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る