1512602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しもう!中学受験    四谷大塚準拠塾  2019/2025年

楽しもう!中学受験 四谷大塚準拠塾 2019/2025年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぺんたとしりとり息子

ぺんたとしりとり息子

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ぺんたとしりとり息子@ Re[3]:伝統行事(10/26) 小4母さんへ いえいえ、また何かあればお…
小4母@ Re[2]:伝統行事(10/26) ぺんたとしりとり息子さんへ お返事有難…
小4母@ Re[2]:伝統行事(10/26) ぺんたとしりとり息子さんへ お返事有難…
ぺんたとしりとり息子@ Re[1]:伝統行事(10/26) 小4の母さんへ こんにちは。はじめまして…
小4の母@ Re:伝統行事(10/26) とても良い行事が今でも続いている事に感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月19日
XML
上の子の中学受験を決めて、色々と

こうしておけば良かった……!
これは不要だった

と思うことがあります。

上の子は公文以外大したことさせていませんでした。
やらせておけば……と思ったことを6歳離れた弟に実践中です。

うちの上の子の中学受験をさせるための準備として幼児期にさせておけば良かった&やらなければ良かった10のことを思い返してみました。
全てを、網羅してきた訳ではないので、あくまでも私の独断と偏見混じりですが、迷走中の参考にでもなれば♪(´・Д・)」

1.公文は基礎学力を得る、学習習慣をつけるのに役立ちました

上の子は2歳半より3教科していましたが、下の子は算数だけを4歳より始めたました。
下の子と進度の進み具合は変わりません。
急いで始める必要はなかったと感じました。

上の子は散々嫌がって行ってましたが、中学受験を始めるにあたって、基礎学力はついたと思います。(塾に行き始めて辞めました)
また、毎日長時間机についておくのが当たり前になりました。

英語は、小学一年の時に英検5級を取りましたが辞めた今ではほとんど文法を覚えていません。
まだ2年経っていないのに!(;´д`)トホホ…

英語は続けるか、もっと後でも良かった💧と思います。

現在は無料のスマホゲーム「英語物語」をさせています。
カードを進化させたり、協力プレイがあったり、強いデッキを育てたりして楽しんでいます。
小学生レベル~TOEICレベルまで選べるのもおすすめポイントですよ(*´▽`*)



2.スマホやiPadも捨てたもんじゃない

今は勉強になるゲームたくさんありますね。
下の子はiPadで国語海賊というアプリをさせたので小学一年までの漢字は全て読めます。
算数忍者もさせました。楽しんでやってましたよ!

最近のおすすめは、はなまる学習会だったかな
とにかく算数オリンピックの問題を作っている東大卒の方の監修による
シンクシンク think! think!

https://think2app.hanamarulab.com/

前は有料だったらしいのですが今は無料ですヽ(´▽`)ノ(2019年にはまた有料になりましたが・・・)
塾からのおすすめのプリントに載っていて始めました。

また、見たことのない花や、漢字の書き順、を調べるのにもスマホはいいですよね。



3.以外と市販の教材が役に立つ

今させているものは
rblog-20170516205700-00.jpg
rblog-20170516205700-01.jpg
二歳くらいから学研、くもんの
rblog-20170516205700-02.jpg
ちえ、迷路を6歳対象のものまで順にさせました。






↑受験算数の考え方に役立ちます。
上の子の時にもやっておけば良かった……!受験で有名なサピックスから出ています。

今、国語を繰り返しさせているのが

はなまるリトル1ねんせいさんすう / 四谷大塚知能教育研究所 【全集・双書】


はなまるリトル 1ねんせい こくご

あ、こんなものもあるのですね。買おうかな♥

はなまるリトル1ねんせいちのうあそび(上) [ 四谷大塚知能教育研究所 ]



4.遊びに勉強を取り入れる

もっと小さい頃から遊びに勉強を取り入れればよかった!と思います。
上の子の中学受験決めてから行き始めた

星空科学館
市役所や県が推進して天体観測のイベントを行っていたりします。

近くの科学館は小さい頃から行っていましたが、博物館はあまり行っていなかった……
親が解説しながら行くようになったのは小学生なってからでした(´Д`;)

中学受験を始めてから家族での遊びは、古墳や城巡りをしたり、環境のパーク、発電所や工場見学なども取り入れるようになりました。

5.プレゼントに勉強を取り入れる

勉強の一貫だと分からないように、一緒に楽しんでます。










こんなのですね。クリスマスプレゼントにして一緒に楽しんだりしてます。

あとは、前にも上の子の息抜きでも書いた
rblog-20170516213407-00.jpg

3DSのゲームですね。勉強のご褒美としてさせています。やわらかあたま塾は下の子が勝つこともあります( ̄0 ̄)/

5.教材、本は中古で十分

とにかく中学受験お金がかかります。
今の上の子の塾の月謝は5万以上

塾以外で、色んな本や教材を購入しましたがとにかく新品だとお金がかかるかかる……(゚д゚lll)!
途中からAmazonの中古を購入するようになりました。

最初からそうしておけば良かったって思います(´‐`)
中古でも書き込みのないものや状態の良いものは多いです。
あと、口コミがかなり参考になりました。


6.運動をしっかりさせる

受験は体力も必要となってきます。
夜遅くまで、勉強することもあるからです。
塾に通っている子の中では、水泳している子が結構います。
しかも、今も通って頑張っているようです(*´▽`*)

うちも、水泳→空手と続けています。
六年に入るまでは頑張る予定です。

下の子は保育園からバスで送迎してくれる水泳に週1回通ってます。

私のダイエットに付き合って近くの健康センターにもよく連れていきますよ



7.学年や年齢の枠に囚われない

勉強の面だけでなく、普段の日常から学年や年齢の枠に囚われることなく末っ子には同じことをさせています。

例えば、見るテレビ番組は
大科学実験
NHKの高校講座
ふしぎがいっぱい
考えるカラス
にほんごであそぼ

お手伝いにしても同じことを。
洗濯たたみ、掃除

草花を摘んで教えるのだって
このレンゲソウはマメ科の植物で、窒素固定が出来るから肥料として植えられ……なんて、大人に説明するようなことを下の子に説明してます。

無駄!と思われるかもしれませんが、以外と記憶してますよ。
何度も繰り返しってところが重要なのかもしれません。

8.本をたくさん読ませる

これは重要だなと感じました。
語彙を増やすため、読むスピードをつけるためにも読書は欠かせません。
また、幅広い分野の本を読むことにより知識の引き出しが増え何かの折に役に立つかと思います。
自分と違う考え方を知るためにも重要でしょう。

上の子は、あまり本を読ませていなかったので今も国語では四苦八苦しています。
たまに解答時間が間に合わないことすらあります。

語彙は↓このような本で補いました。






他にも青い鳥文庫、日本や世界の名作、ドラえもんやコナンなどの学習漫画、実験対決シリーズ、四文字熟語、故事成語、受験でよく出される著書などなど





中学受験を始めて本をたくさん買いました。
もう置くところがなくなってきたのが難点です(;´Д`)どこ置こう…



9.ひらがなカタカナは3歳までに覚える

これは8とも関連性があるのですが、言葉を覚えると自分1人ででも文章を読むことが出来ます。
読み聞かせも重要かもしれませんが、スボラな私にはなかなか毎日続かない……!
しかし、楽しそうな本を与えておけば自分で読んでくれます。
その辺に書いてある文字も読み、理解します。

カードの覚えさせ方は、図柄をみせて「ありのー」文字をみせて「あ」と言っていくだけです。
そのうち覚えてくれます。親の根気が必要ですね(*´▽`*)









10.ひたすら褒める、思い込ませる

やっぱり勉強が得意! 楽しい!と思い込ませることです。

算数の問題一つにしても
間違ったところを
「普段は算数得意で頭いいのに、ここ間違っちゃったね。次は気をつけようね。」とか、「算数が1番楽しいよね。ママも面白いって思う!」(そんなこと思っていなくても)と、言っていれば算数が得意になります。

私は算数が1番の苦手でしたが、上の子は算数が1番の得意になりました。
嘘も方便です( ̄ー+ ̄)キラーン

また、楽しい!と思わせるためになるべく一緒に解いたり、どちらが早く解けるかな?!って競走したりすることです。
あくまでも勉強が遊びの延長線上であるといいですね。


以上、思いつく10個のことを挙げてみました。
下の子の教育頑張っていこうと思いますヽ(´▽`)ノ


にほんブログ村 子育てブログへ
イイネ!の代わりにお願いします♪励みになります!
他の方のブログランキングにリンクしてます♪
↓↓↓
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月07日 12時35分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[末っ子の習い事、お勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.