|
テーマ:子供のピアノ(390)
カテゴリ:中学受験に挑む! 四谷大塚準拠塾in九州
一大イベントである、6月のピアノの発表会も無事に終わり
他の先生も褒めていたよーっと、先生からお言葉を、頂きました✨ 発表会の日記はコチラ↓ https://plaza.rakuten.co.jp/penta1978/diary/201806170000/ 本人が来年は「エリーゼのために」が弾きたいなぁ!って言ってましたよ。と先生に話したら 「人形の夢と目覚め」が弾けるからエリーゼのためにも弾けると思いますよ✨とのことでした。 うーん・・・5歳児・・・指がオクターブ届かないのでまだキツいだろうなぁ(;^ω^) 今回は8月に開かれる、ピアノのコンクールの自由曲を先生に選んで頂きました。 コンクールまであと2ヶ月💦 さて、間に合うのかな!? 曲はギロックとグレンダ 魔法のピアノ 7つの白い鍵盤から という曲集から ギロックと言えば、とても人気がありますよね! 発表会終わってから、来年はギロックの雨の日の噴水とか弾けないかな~✨なんて夢見てました(笑) さて、曲の難易度はどんなもんなんでしょう?! と思ってインターネットで調べてみると 曲が視聴・・・というより全曲フルで見つかりました。 ギロックのお弟子さんがグレンダ・オースティンって方みたいです。 頂いた曲は・・・ とにかく速いΣ(゚ω゚ノ)ノ これまた💦大変そうです。 まず、速く弾くと右手はともかく左手が滑る 左手を離すタイミングが遅い テンポが速まる 課題はたくさんありそうですが、まだ昨日今日と2日目なので徐々に改善していこうと思います。 んでもって、少しゆっくり目がいいんじゃないかなと😅 そろそろ電子ピアノではキツくなってきました。 キーボードから始まり 電子ピアノに!とだんだん進化しつつありますが(笑) 1キロ圏内に実家があり、そこにはピアノがあるんで もう少し結果を残せるようになってからうちのは買い替えようかなぁ(・-・) それにしても1年で本当に指が動くようになったと感心 去年(4歳)の発表会の曲は ![]() この本の山の音楽家✨ 今年はこちら ![]() と騎士のお話(JohnGeorge) 大したもんです。 手が動くようになったのは先生が途中で追加された教本(こどものハノン)が下の子には効いたようです ![]() 着々とピアノ男子が出来上がってきています。 もっと上手くなって、聴きたい曲を弾いてくれないかなぁ(笑)←最終的な野望 そのうち ピティナやグレンツェンにもそのうち出てみたいなぁ! ブログのランキングに参加しています(*´ー`*)うちの子もピアノ頑張ってるよ!というお母さん。良かったらポチッと押して下さい♪↓ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2018.07.21 14:58:26
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験に挑む! 四谷大塚準拠塾in九州] カテゴリの最新記事
|